塩漬け花山椒&木の芽の稲荷ずし 発酵玉葱

guzavie @cook_40127434
砂糖は使いませんでしたが、味醂と発酵玉葱ジュースで甘みは充分出ています。酢飯は赤酢使用。塩漬けの山椒がいい香り。
このレシピの生い立ち
山椒の香りのお稲荷さんを作りたくなりました。砂糖は入っていませんが、充分甘くなっています。◎
塩漬け花山椒&木の芽の稲荷ずし 発酵玉葱
砂糖は使いませんでしたが、味醂と発酵玉葱ジュースで甘みは充分出ています。酢飯は赤酢使用。塩漬けの山椒がいい香り。
このレシピの生い立ち
山椒の香りのお稲荷さんを作りたくなりました。砂糖は入っていませんが、充分甘くなっています。◎
作り方
- 1
薄揚げは半分に切り、熱湯でしっかり茹でます。(10分位)
茹でている間に薄揚げが開きました。 - 2
開かなかったら手で開きます。それでもまだ開きにくいようなら、薄揚げの上で菜箸をコロコロ転がします。
- 3
◎印を混ぜた煮汁で2の薄揚げを煮ます。弱火で時々火を止めて冷ましながら、味をゆっくりと入れます。
- 4
煮汁が無くなる寸前まで煮て火を止め冷まします。
- 5
温かいご飯に赤酢を混ぜてから、うちわであおぎながら冷まします。
- 6
1の温度が冷めたら葉山椒、花山椒の塩漬けを入れて混ぜ、味を確認します。
- 7
冷めた薄揚げに6の山椒入りの酢飯を包みます。
- 8
赤酢の酢飯 砂糖無し。
レシピID : 19828247 - 9
花山椒の塩漬け。
レシピID : 21749079 - 10
木の芽の塩漬け。
レシピID : 20738469
似たレシピ
-
-
-
稲荷寿司薄揚げはバルサミコ煮 ビーツ芝漬 稲荷寿司薄揚げはバルサミコ煮 ビーツ芝漬
砂糖不使用のとても美味しいお稲荷さん。お酢の中でも一番甘いバルサミコビアンコは、甘い味付けの煮物に便利です。煮ると酸っぱさが甘くなり、味が締まって決まります。砂糖を使わない三杯酢や酢味噌は、バルサミコビアンコで作ることが可能です。 guzavie -
ザワーアレンジアレンジ 細巻き・稲荷寿司 ザワーアレンジアレンジ 細巻き・稲荷寿司
自家製ザワークラウト(紫キャベツ)の酸味をすし酢の代わりにしました。乳酸発酵の深い酸味が美味しいお寿司です。 guzavie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20743674