ほろウマ〜蕎麦の実コロッケ

コマンドー日記
コマンドー日記 @cook_40337682

蕎麦の実がプチプチして美味しいです。
黒こしょうとダシあんかけがベストマッチ❢
塩麹がなかったら、塩コショウでOK

このレシピの生い立ち
道の駅で蕎麦の実を発見!

好きな居酒屋のメニューだったのですが、
なくなってしまい、
夢にまで出てきたので
作らない選択肢は見当たらなかった…のです。

ほろウマ〜蕎麦の実コロッケ

蕎麦の実がプチプチして美味しいです。
黒こしょうとダシあんかけがベストマッチ❢
塩麹がなかったら、塩コショウでOK

このレシピの生い立ち
道の駅で蕎麦の実を発見!

好きな居酒屋のメニューだったのですが、
なくなってしまい、
夢にまで出てきたので
作らない選択肢は見当たらなかった…のです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 蕎麦の実 好きなだけ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 好きなひき肉 200gほど
  4. 塩麹 あったら大さじ1
  5. 1〜2
  6. ゴマ 大さじ2
  7. ニンニク 1かけ
  8. 米粉 適量
  9. パン粉 適量
  10. 油(少なかったら時間を長く) 鍋による
  11. 【ダシあんかけ】
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. だし汁 1カップ
  14. 片栗粉をとく水 大さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ◯蕎麦の実を30分水につける
    ◯玉ねぎみじん
    ◯好きなひき肉に塩麹をつけて混ぜておく
    ◯卵をとく

  2. 2

    【弱火】
    蕎麦の実を30分弱火で煮る。火加減やIHや鍋によって違うので、実が花開いてお米のようなプチプチ食感になればOK

  3. 3

    【混ぜる】
    ひき肉
    蕎麦の実
    玉ねぎみじん
    黒こしょう
    ゴマ
    ニンニクパウダー(みじん切り)

    を入れて混ぜ合わせる

  4. 4

    【衣づけ】
    柔らかいので小さめに丸める

    米粉

    とき卵(サラダ油を小さじ1入れると衣にくっつきやすい)

    パン粉

  5. 5

    【揚げる】
    ◯鍋底から油面が5センチぐらい
    ◯175°〜180°で片面2分ずつ揚げる
    ◯やたらと触らない

  6. 6

    【油を切る】
    油から上げたら、しばらく余熱で中に火が通るのを待つ。切ってみて、肉が赤かったら時間を伸ばしてみる

  7. 7

    【ダシあんかけでいただく】
    お好きなつゆを作り、水溶き片栗粉でとろみをつける
    (ソースよりも合います)

コツ・ポイント

◯一度にたくさん揚げると温度が下がるので、3つずつぐらいで揚げるといいです

◯パン切り包丁がキレイに切れますよ

◯油はチラシを丸めて染み込ませ捨てます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コマンドー日記
コマンドー日記 @cook_40337682
に公開
健康志向のズボラごはん。たまーに手をかけることもある。
もっと読む

似たレシピ