ソースで簡単!ルーロー飯風♡ひき肉丼

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

台湾のソウルフードでお馴染みのルーロー飯。スパイスの効いた焼そばソースで濃いめの味付けだからご飯が進みます♡
このレシピの生い立ち
中華スパイスを色々揃えたり煮込む時間も掛かる魯肉飯ですが、焼そばソース1つで手軽に下味が付けられます。調理も簡単!後片付けも簡単です!

ソースで簡単!ルーロー飯風♡ひき肉丼

台湾のソウルフードでお馴染みのルーロー飯。スパイスの効いた焼そばソースで濃いめの味付けだからご飯が進みます♡
このレシピの生い立ち
中華スパイスを色々揃えたり煮込む時間も掛かる魯肉飯ですが、焼そばソース1つで手軽に下味が付けられます。調理も簡単!後片付けも簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. しいたけ 3個
  3. ご飯 丼ぶり2杯分
  4. ゆで卵(お好みの固さに茹でておく) 2個
  5. ゆで野菜チンゲン菜小松菜など) お好みの量で
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. (たれ)
  8. A 焼そばソース 大さじ4~5
  9. A 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ポリ袋に豚ひき肉と【A】を入れ、しっかり揉みこんで、30分位冷蔵庫に入れてなじませる。

  2. 2

    しいたけは軸を切って、1㎝位の角切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、【①】としいたけを入れて火が通るまで炒める。

  4. 4

    【③】にゆで卵を入れ、つぶさないように弱火で3分位炒める。汁けが出てくるのでゆで卵に軽く色がついたらOK♪

  5. 5

    器にご飯を盛り、【④】を上からかけてゆで野菜、ゆで卵を添えて出来上がり。※ゆで卵は半分に切ってね(^^♪

  6. 6
  7. 7

    野菜・果実のほんのりした甘みとかつお、昆布などの旨みが詰まったスパイシーな焼そばソースです!

コツ・ポイント

・冷蔵庫で30分位味をなじませることで、ひき肉の臭みや水っぽさが無くなり、しっかり下味がつきます。
・しいたけが無くても、お肉だけで充分お召し上がりいただけます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ