スパイスで作るインド風チャナ豆カレー

晴香子
晴香子 @cook_40212306

インド風に仕上げてみました。カレールー不要です。
このレシピの生い立ち
日本のカレーが嫌いな母のために作りました。「もたれなくて、あんまり辛くなくていいね」とのことです。

スパイスで作るインド風チャナ豆カレー

インド風に仕上げてみました。カレールー不要です。
このレシピの生い立ち
日本のカレーが嫌いな母のために作りました。「もたれなくて、あんまり辛くなくていいね」とのことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. A 豆
  2.  チャナ豆 150cc
  3. B 炒めるもの
  4.  たまねぎ 2個
  5.  にんにく 6片
  6.  アサフェティダ 1振り
  7.  ギーかサラダ油かバター 多め
  8. C 香辛料(ホール)
  9.  カルダモン 大さじ1
  10.  コリアンダーシード 大さじ1.5
  11.  チリ 6本(小辛)
  12.  八角 1/2個
  13.  ブラックペッパー 3粒
  14.  シナモン 1本
  15.  クミンシード 大さじ1
  16.  クローブ 大さじ1
  17.  ナツメ 1/2個
  18.  ブラックカルダモン 1個
  19.  ターメリック 大さじ1
  20. D 液体
  21.   100cc
  22.  赤ワイン 100cc
  23.  白ワイン 100cc
  24.  ヨーグルト 50cc
  25.  牛乳 200cc
  26.  米酢(お好みで) 25cc
  27.  トマトジュース 100cc
  28.  醤油 25cc
  29.  ココナツパウダー 150cc
  30. E ライス
  31.  バスマティライス 1カップ
  32.   2.5カップ

作り方

  1. 1

    Aを数時間以上水で戻す。圧力鍋を使わないなら一晩戻しておくとなおよい。

  2. 2

    たまねぎとにんにくをすりおろす等して液状にする。

  3. 3

    にんにくが茶色くなるまでギーで炒める。

  4. 4

    たまねぎも茶色くなるまでギーで炒める。途中でアサフェティダを加えておく。

  5. 5

    たまねぎは写真のようになるまで炒める。大体30分はかかります。

  6. 6

    Cを準備する。

  7. 7

    Cを全て細かく挽きます

  8. 8

    Dを混ぜます。ココナツパウダーが全部溶けるまでかき混ぜてください。

  9. 9

    A、B、C、Dを全部混ぜて圧力鍋で煮込みます。(うちの電気圧力鍋だと加圧後10分)

  10. 10

    バスマティライスを水で軽く洗い、Eを入れて鍋で煮ます。

  11. 11

    カニが泡を吹くような状態になったら火を止め、蓋をして30分蒸らします。

  12. 12

    お皿によそって完成です。

コツ・ポイント

基本の作り方なので、気分次第で味を変えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
晴香子
晴香子 @cook_40212306
に公開
「はるかこ」と読みます。お料理ノートの別冊としても使わせていただいております。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ