きゅうりで沖縄のナーベーラーンブシー風

ヘチマがなくても「ナーベーラーンブシー」を再現。
キュウリのサラダ以外の食べ方考察。
巨大・曲がり等お買い得きゅうりで
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどうしても出てしまう「取り遅れ巨大きゅうり」の使い道を考えていて、ナーベーラー風にしようと。
私は「ナーベーラーンブシー」あまり好きではないのですが、きゅうりで、自分で作れば、それはそれとして美味しく頂いています。
きゅうりで沖縄のナーベーラーンブシー風
ヘチマがなくても「ナーベーラーンブシー」を再現。
キュウリのサラダ以外の食べ方考察。
巨大・曲がり等お買い得きゅうりで
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどうしても出てしまう「取り遅れ巨大きゅうり」の使い道を考えていて、ナーベーラー風にしようと。
私は「ナーベーラーンブシー」あまり好きではないのですが、きゅうりで、自分で作れば、それはそれとして美味しく頂いています。
作り方
- 1
木綿豆腐を電子レンジで水切り。(蓋なし、1/2丁なら強1分20秒、1丁なら強2分)
まな板に切って並べ重しして次の作業へ - 2
きゅうりは普通サイズでもOkですが・・・
下2本が100g~120g普通サイズ。
上は330gと260g。 - 3
家庭菜園の収穫遅れ(巨大)や曲がりのお買い得きゅうりがコスパGood。普通サイズなら4~5本。今回は巨大サイズ2本使用
- 4
皮を剥く。
(剥かなくてもしゃきしゃき感が残って、それはそれで悪くないので、お好みで)
乱切りに。 - 5
ごま油で、きゅうりを炒める。豚肉を一口大に切って、投入。
塩・コショウ・顆粒ダシ投入。 - 6
水切りした豆腐を手でちぎって投入。きゅうりがくったりしてきたら、真ん中を開けて酒・みりん・砂糖・味噌を入れ、混ぜる。
- 7
弱火で蓋をしてしばらく蒸煮。
その間、包丁・まな板洗ったり、ご飯・お味噌汁よそったり最後に醤油回し掛けて、お皿へ。
- 8
↓Upしました。
●きゅうりでゴーヤチャンプルー風レシピID : 20977311
コツ・ポイント
●きゅうりの皮を剥かなくてもOK。ヤマトゥンチュの私は剥かない派。
ナーベーラーが好きなウチナンチュのパートナーは皮むき派で「感じ♪感じ♪」と言ってくれています。
●豚肉の代わりにポークランチョンミートを使えば、更に沖縄風になります。
似たレシピ
その他のレシピ