つめたい麺 夏野菜のせそうめん

キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119

ワンプレートで済ませたくて(^^)
このレシピの生い立ち
夏は暑くて、簡単に済ませたいですが、野菜もささっと取りたいと思い、そうめんに乗せてワンプレートに。お酢と大葉でさっぱりと頂けます。

つめたい麺 夏野菜のせそうめん

ワンプレートで済ませたくて(^^)
このレシピの生い立ち
夏は暑くて、簡単に済ませたいですが、野菜もささっと取りたいと思い、そうめんに乗せてワンプレートに。お酢と大葉でさっぱりと頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とまと(中玉) 2個
  2. 大葉 2~3枚
  3. そうめん 2束
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  5. 200cc
  6. 夏野菜の具(3~4皿分)
  7. なす 2本
  8. ズッキーニ 1本
  9. ささみ 2本
  10. 一つまみ
  11. 小さじ1
  12. めんつゆ 大さじ2
  13. 大さじ2
  14. ☆酢 大さじ1
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ささみはすじを取って、一口大に削ぎ切りをして、耐熱皿に入れ、塩と酒をふり、ラップをして、600Wで2分レンチンします。

  2. 2

    なすとズッキーニは、1cm幅くらいの半月切りにします。トマトは、輪切りにします。
    大葉は千切りにしておきます。

  3. 3

    ②のなすとズッキーニは、170℃くらいの油で素揚げします。約3分揚げて、柔らかくなったら取り出して、油をきっておきます。

  4. 4

    ①のささみと③のなすとズッキーニをタッパーに入れて、☆の調味料をかけて混ぜておきます。

  5. 5

    そうめんを時間通りに茹でて、水で洗ってしめておきます。

  6. 6

    ⑤のそうめんをお皿によそって、④を上に乗せて、その上に大葉をちらします。

  7. 7

    水で薄めためんつゆをかけて、トマトを周りに乗せたら完成です。

コツ・ポイント

夏野菜の具は、多めにできるので、冷蔵庫で冷やして、そのままでも美味しく頂けます。野菜を素揚げすると、色もきれいに仕上がって、油のこくも増して美味しく出来ます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119
に公開
山形在住の、食べることと料理を作ることが好きな一児の母です(^^)毎日、いかに早く作って食べるかに、命を燃やしている感は否めません! 美味しい料理は、笑顔にしてくれるアイテムです。娘の笑顔のために、自分の笑顔のために、頑張ってまーす♪
もっと読む

似たレシピ