ひき肉で簡単♡夏野菜たっぷりカレー

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

暑い夏にはフライパンでパパっと作る、夏野菜カレーがおすすめ。旬の野菜から効率よく栄養を取り、香辛料で食欲増進しましょう!
このレシピの生い立ち
カレーにはどろソース!その美味しさを皆さんに知っていただきたくて作ったレシピです。

子どもに合わせて作った甘口カレーを、大人の分だけ中辛、辛口カレーにするのも、どろソースの得意分野です。粉もの、炒め物はもちろん、カレーにもかけて!

ひき肉で簡単♡夏野菜たっぷりカレー

暑い夏にはフライパンでパパっと作る、夏野菜カレーがおすすめ。旬の野菜から効率よく栄養を取り、香辛料で食欲増進しましょう!
このレシピの生い立ち
カレーにはどろソース!その美味しさを皆さんに知っていただきたくて作ったレシピです。

子どもに合わせて作った甘口カレーを、大人の分だけ中辛、辛口カレーにするのも、どろソースの得意分野です。粉もの、炒め物はもちろん、カレーにもかけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ひき肉(合挽き) 350g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. なす 2本
  4. ズッキーニ 2本
  5. パプリカ 1個(中)
  6. どろソース 大さじ2
  7. カレールー 1/2箱(5人分)
  8. サラダ油 大さじ2
  9. ゆでオクラ(トッピング) お好みで
  10. どろソース(味変用) お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    なす、ズッキーニは太ければ半分に割って、厚さ1センチに切る。細めなら丸のまま切る。

  3. 3

    パプリカは縦半分に切り、種を取って、2センチ角に切る。②と③をサラダ油を引いたフライパンで炒め、皿に取り出す。

  4. 4

    同じフライパンでひき肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎを入れてさらに炒める。

  5. 5

    合いびき肉のひき肉臭さを消すためにどろソースを大さじ2入れる。

  6. 6

    ③の炒めたなすとズッキーニをフライパンに戻し、水を500cc加えてひと煮たちしたら、火を止めてカレールーを溶かす。

  7. 7

    ルーが溶けたらもう一度火をつけて、好みのとろみになるまで加熱する。

  8. 8

    ③のパプリカも加えたら完成です。

  9. 9

    食べる時にどろソースで辛みを調整していただきましょう。

  10. 10

    オリバーソースの代表作、秘伝激辛の「どろソース」を使用して作りました。

  11. 11

    どろソースのプレゼントキャンペーンをしています。
    気になる!食べたことない!大好き!って方はのぞいてくださいね。

  12. 12

    https://www.oliversauce.com/campaign/doro_01/200706/

コツ・ポイント

・なすとズッキーニは焼くと水分が飛んで小さくなります。パプリカは小さくならないので、ほかの二つより小さめに切りましょう。
・ひき肉を炒めた後、スパイスたっぷりのどろソースを加えることで、肉の臭み消しになります。
・辛みの調整もどろソースで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ