揚出し茄子。薬味たくさん。

ようすいとたみお
ようすいとたみお @cook_40308560

お茄子苦手な輩が居ましてな…
老中です。別居してますが仲違いしたわけじゃないですよ。
このレシピの生い立ち
揚出し茄子ならばご機嫌よろしく食べるわがままじじいの老中専用です。
つまりは、めんどくさいですね。

揚出し茄子。薬味たくさん。

お茄子苦手な輩が居ましてな…
老中です。別居してますが仲違いしたわけじゃないですよ。
このレシピの生い立ち
揚出し茄子ならばご機嫌よろしく食べるわがままじじいの老中専用です。
つまりは、めんどくさいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. お茄子 約8cmサイズを2本
  2. 米油を適量
  3. 麺つゆ濃縮タイプ 適量
  4. 大根おろし すりおろしたものをひとつかみ
  5. 生姜 すりおろしたものを小さじ1
  6. ネギ 小口切りをひとつまみ

作り方

  1. 1

    お茄子を乱切りにして水に晒します。複数回水を替えてアク抜きします。揚げるので水気を拭き取ります。

  2. 2

    水気を拭き取る際にキッチンペーパーが良いですが無ければザルにあけて30分くらいおけば良き。

  3. 3

    18cm経の小さなフライパンに油をいれます。ひたひたくらい。着火します。火から離れないでね。

  4. 4

    油がぷくぷくしたらおなすを1つ静かにいれます。しゅわーとなればおけ。
    弱火にしてお茄子を更に1つ追加します。

  5. 5

    弱火のまま時間は掛かりますがお茄子を弄らずじっくり揚げます。

  6. 6

    ゆっくり揚げるのは私たち国指定難病患者は揚げ物が心身に負荷が掛かります。なんでもない事が辛いためわざとゆっくりやります

  7. 7

    全て揚げたら器にいれて熱いうちに麺つゆ濃縮タイプでひたひたにします。
    約30分放置します。油切りはしません。

  8. 8

    油切りしないのは肌が荒れやすくまた油のコクや旨味が欲しいのでわざとギトギトを食べます。

  9. 9

    薬味を拵えます。大根と生姜をおろして水気を切ります。
    小口切りしたネギは水に晒してしっかり水気を切ります。

  10. 10

    器に盛り付けてもぐもぐ致すのだ!
    炊きたてご飯といってしまえー!

コツ・ポイント

お茄子がおいしい夏ですね。
冷やすと箸休めやアテになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ようすいとたみお
に公開
皆様何時もありがとうございます。フォロワーさん、ありがとうございました。では、さようなら。
もっと読む

似たレシピ