長いもと鶏肉のカレークリーム煮

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

長いものほくほく感とカレー風味がよく合います。
このレシピの生い立ち
草加市食生活改善推進員おすすめのレシピです。
夏場、食欲が落ちた時でも万人向けなカレー味で食がすすみます。

長いもと鶏肉のカレークリーム煮

長いものほくほく感とカレー風味がよく合います。
このレシピの生い立ち
草加市食生活改善推進員おすすめのレシピです。
夏場、食欲が落ちた時でも万人向けなカレー味で食がすすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. A:塩 小さじ1/3
  3. A:こしょう 少々
  4. A:薄力粉 小さじ2
  5. A:カレーパウダー 小さじ2
  6. 長いも 150g
  7. にんじん 小1/2本(50g)
  8. しめじ 1/2パック(50g)
  9. いんげん 2~3本(25g)
  10. オリーブオイル 大さじ1/2
  11. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  12. 150ml
  13. 牛乳 130ml
  14. 栄養価(1人分)
  15. エネルギー 295kcal
  16. 食塩 1.6g

作り方

  1. 1

    長いもは皮をむいて乱切りにし、水にさらす。
    にんじんは乱切りにし、しめじは小房に分けておく。

  2. 2

    いんげんは筋を取って半分に切り、さっと茹でる。

  3. 3

    鶏もも肉は一口大に切り、Aとともにビニール袋の中に入れて、よくもんでおく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から両面焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    ④ににんじん、しめじ、長いもの順に加え炒める。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら、水150ml、コンソメ顆粒を加え、蓋をして弱火で15分程度煮る。

  7. 7

    具材が軟らかくなったら牛乳といんげんを加えなめらかにし、沸騰直前まで加熱する。

コツ・ポイント

いんげんを最後に加えて赤、黄、緑の彩り良い一皿になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ