鶏レバーと牛挽肉のボロネーゼ。

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

鶏レバーでコクが出ます。
苦手な方はペーストにしても。
挽肉は牛挽肉を使ってください。
旨味たっぷりのパスタです。
このレシピの生い立ち
インスタのリクエストから作ってみました。レバーが苦手な方は、軽く湯通ししてペースト状にして入れると、あの鉄臭さ(笑)をほとんど感じなくなりますよ!
(o^^o)♪

鶏レバーと牛挽肉のボロネーゼ。

鶏レバーでコクが出ます。
苦手な方はペーストにしても。
挽肉は牛挽肉を使ってください。
旨味たっぷりのパスタです。
このレシピの生い立ち
インスタのリクエストから作ってみました。レバーが苦手な方は、軽く湯通ししてペースト状にして入れると、あの鉄臭さ(笑)をほとんど感じなくなりますよ!
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★にんにく 1片
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 鶏レバー 100g
  6. 白ワイン 50cc
  7. 牛挽肉 200g
  8. 赤ワイン 100cc
  9. トマト水煮缶 1/2缶
  10. ☆ローリエ 1枚
  11. ☆はちみつ 小さじ2
  12. ☆コンソメ 小さじ2
  13. グランマニエ 小さじ1
  14. ☆塩 少々
  15. ☆粗挽き黒胡椒 少々
  16. ☆カルダモン 少々
  17. バター 20g
  18. とろけるチーズ 20g
  19. パスタ(1.6mm) 200g

作り方

  1. 1

    鍋に★の材料を入れて玉ねぎが透きとおるまで炒めます。みじん切りにした鶏レバーを入れて火を通し白ワインを入れます。

  2. 2

    強めの中火で水分が無くなるまで炒めます。

  3. 3

    別鍋に牛挽肉を入れて焼き色が着くまで火を入れます。②の鍋に牛肉を移します。

  4. 4

    牛挽肉を焼いた鍋に赤ワインを入れ、鍋底の焼き残りをこ削ぐようにヘラで混ぜ、アルコールを飛ばします。

  5. 5

    ③の鍋に④と☆の材料を入れて煮込みます。

  6. 6

    パスタを水1.5リットル、塩小さじ2(塩分濃度0.8程度)で茹でます。バターとチーズを入れます。

  7. 7

    パスタの茹で汁120cc(分量外)を入れてパスタを絡めます。お皿に盛って出来上がりです!
    \(^o^)/

コツ・ポイント

鶏レバーは水でよく洗ってしばらく浸けておきます。牛挽肉はハンバーグを焼いちゃうくらいの感覚で放っておいて焼き色を十分に付けます。そうすることでコクのある仕上がりになりますよ。(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ