苦味を抑えた、カレー風味のゴーヤの唐揚げ

UT✨
UT✨ @cook_40356894

余りがちな夏野菜のゴーヤをたくさん食べれる唐揚げのレシピ。カレーのスパイシーと口の中に残る微かな苦味が後をひきます。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた料理を思い出して作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 2本
  2. 大さじ2
  3. すりおろしニンニク 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. カレー粉 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、ワタと種をとる。塩で揉んだ後、塩水に10分ほど漬ける。

  2. 2

    ビニール袋に、すりおろしニンニク、しょうゆ、カレー粉、みりん、片栗粉、小麦粉を入れる。

  3. 3

    キッチンペーパーでゴーヤの水分をとり、2に加えてよく和える。

  4. 4

    ボウルに片栗粉を入れ、3にまぶす。

  5. 5

    フライパンでゴーヤを揚げ焼きにする。(中火)

  6. 6

    キッチンペーパーを敷いた皿に並べて油をとり、完成。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味をとる方法と、最後に片栗粉をまぶしてカリッと揚げるのがポイント。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
UT✨
UT✨ @cook_40356894
に公開
38歳、男、独身。料理は一人暮らしで培ってきた男飯です。仲良くしてください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ