海老の十三香炒め(十三香蝦)

Gonbao
Gonbao @gonbao

海老の中華風(十三香)炒めです。
このレシピの生い立ち
十三香小龍蝦(ザリガニの十三香炒め)を入手しやすい海老を使って作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アルゼンチン赤海老 8尾
  2. 生姜(千切り) 1かけ
  3. 長ねぎ(斜め切り) 1/2本
  4. にんにくの芽(5cmに切る) 1/2袋
  5. 適量
  6. 醤油 大さじ1
  7. 十三香 小さじ1
  8. 適量
  9. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    海老の下処理:邪魔なヒゲと尖って危ない額角(がっかく):頭の角、尾節(びせつ):尻尾の真ん中の尖った部分を取り除く。

  2. 2

    次に、尾の第2~3関節当たりに竹串を刺し背わたを取り除く。

  3. 3

    流水で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ってから、軽く塩を振っておく。

  4. 4

    フライパンに炒め油を入れ火にかけ、海老を入れ両面を焼き、酒を振る。

  5. 5

    海老を取り出し、生姜、長ねぎ、にんにくの芽を加え炒める。

  6. 6

    具材に火が入ったら海老を戻し入れ醤油を加え、仕上げに十三香振り軽く混ぜ合わせ出来上がり。

  7. 7

    十三香:45g/箱×4箱入りで720円(amazon)でした。

コツ・ポイント

海老は素揚げしたいところですが、家庭で作るので炒めて火を入れた。

十三香は五香粉でも代用可。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ