
雷帝の魚料理 簡易版

Nemain @cook_40338622
イワン雷帝のお気に入りだったらしいのですが、どちらかというとピョートル大帝の方が好きそうな質素さ加減ですよね、これ。
このレシピの生い立ち
元のレシピでは1こが大きすぎる(なにしろ、150gの小判型に整形して焼き上げる…)ので、小さめかつ味濃いめに。酒のつまみにも。
雷帝の魚料理 簡易版
イワン雷帝のお気に入りだったらしいのですが、どちらかというとピョートル大帝の方が好きそうな質素さ加減ですよね、これ。
このレシピの生い立ち
元のレシピでは1こが大きすぎる(なにしろ、150gの小判型に整形して焼き上げる…)ので、小さめかつ味濃いめに。酒のつまみにも。
作り方
- 1
魚の皮を剥ぎ、大きい骨は抜く。包丁で叩くかミキサーにかける等をしてミンチ状にする。
- 2
全ての材料をボールに入れて混ぜる。
- 3
フライパンに油を多めにしき、小さめの小判形に整形したタネを落とし入れて弱火で焼く。
- 4
今回はレンジのスペースの関係で軽く焼き色をつけてからオーブンで焼きましたが、そのままフライパンで焼いてもいいと思います。
コツ・ポイント
元々はチョウザメを拍子木切りにして繋ぎをいれて焼いたものです。今回は鱈で代用しましたが、白身魚なら大体は大丈夫なはず。
似たレシピ
-
-
白身魚のローズマリーグリル 白身魚のローズマリーグリル
ハリビットというお魚、こちらでは高級なお魚。日本で言うオヒョウだそうです。(オヒョウというとあまり高級な感じがしないのですが)。シンプルにグリルしました。HappyApple
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938310