簡単自家製! そうめんつゆの作り方

★★人気1位獲得★★
手作りで安心安全♫
何よりもとても美味しいです!
出汁が香る醤油薄めの、そうめん専用つゆ♫
このレシピの生い立ち
私は、毎年、暑い夏の週末ランチをこのそうめんつゆで乗り切ります(^ ^)
今回、初めて白石温麺(ウーメン)というものを食べてみましたが、麺にコシがあって美味しかったです。
けっこう普通のスーパーで売っていますので、ぜひお試しください。
簡単自家製! そうめんつゆの作り方
★★人気1位獲得★★
手作りで安心安全♫
何よりもとても美味しいです!
出汁が香る醤油薄めの、そうめん専用つゆ♫
このレシピの生い立ち
私は、毎年、暑い夏の週末ランチをこのそうめんつゆで乗り切ります(^ ^)
今回、初めて白石温麺(ウーメン)というものを食べてみましたが、麺にコシがあって美味しかったです。
けっこう普通のスーパーで売っていますので、ぜひお試しください。
作り方
- 1
昆布と
- 2
かつお節で、
- 3
合わせ出しを作ります。詳しいレシピはこちらをどうぞ!
【昆布とかつお節の合わせだし】
レシピID: 21035423 - 4
みりんを計量してから、
- 5
鍋に入れて中強火にかけて煮切ってください。
- 6
醤油を計り、煮切ったみりんの鍋に投入し、
- 7
さらに隠し味で砂糖を2つまみ入れて、砂糖が溶けて軽く沸騰しかけたら、
- 8
3で作った出汁を計り、鍋に投入しますす。
軽くかき混ぜながら沸騰直前で火を止めます。 - 9
キレイなそうめんつゆができました!
鍋のまま水を貼ったボウルなどに浸けて粗熱を取ってください。 - 10
粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫で冷やして完成です!1-2時間で冷えます。
この冷やす(寝かす)工程でカドが取れます。 - 11
今回は、福島県の名物「温麺」(ウーメンと読みます)を用意しました。
短い太めのそうめんといった感じです。 - 12
生姜のすりおろしと、
- 13
ネギを刻んで、
- 14
薬味にします!
- 15
自家製のぬか漬けをつけ合わせてみました。
- 16
ぬか漬けレシピもぜひ!
レシピID: 20971694
レシピID: 20968698 - 17
蕎麦には本格そばつゆレシピをどうぞ!
レシピID: 21038340
コツ・ポイント
そうめんつゆなので、そのまま飲めるぐらいの醤油の濃さと、香る出汁が決めてです!
きっと、もう市販のめんつゆには戻れませんよ!
似たレシピ
-
-
-
-
おたまで4:1:1☆カンタン美味めんつゆ おたまで4:1:1☆カンタン美味めんつゆ
ダシ、みりん、しょう油の割合を4:1:1量るだけで美味しいめんつゆのできあがり♪そうめんにも(^^)v noco life -
簡単手作り*自家製だし(自家製めんつゆ) 簡単手作り*自家製だし(自家製めんつゆ)
手作りは素材を厳選できるし、添加物フリーで安心!出汁ガラで美味しいフリカケも。自家製、一度作ったらもうやめられない!あちゃーる
-
-
-
自家製そうめんのつゆで♪冷んやり素麺 自家製そうめんのつゆで♪冷んやり素麺
自分好みの味に作れる自家製そうめんのつゆ☆冷たく冷やした出汁のきいたつゆで素麺がさっぱり食べられます♪さっと作れて便利! スノーキッチン -
その他のレシピ