米粉ホワイトソースのグラタン

ラボネクト
ラボネクト @cook_40099917

ホワイトソースは小麦粉の代わりに米粉を使うとダマになりにくく、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。

米粉ホワイトソースのグラタン

ホワイトソースは小麦粉の代わりに米粉を使うとダマになりにくく、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米粉(上新粉) 大さじ2
  2. 牛乳 300ml
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ブロッコリー 50g
  5. 鶏肉 50~80g
  6. マカロニ 50g
  7. バター 10g
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ★今回使用する米粉は製粉機「コナッピー」で製粉した自家製米粉を使用しています。
    レシピID : 21015878

  2. 2

    ボウルに牛乳と米粉を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りします。

  4. 4

    ブロッコリーは小房に分け、ラップをかけてからレンジ(600W)で40秒程加熱します。

  5. 5

    鶏肉は一口大に切ります。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を混ぜてから、マカロニを茹でます。

  7. 7

    マカロニの袋に記載の時間分茹でたら取り出します。

  8. 8

    鍋にバターを溶かし、鶏肉、玉ねぎを中火で炒めます。

  9. 9

    鶏肉の色が変わったら⑦のマカロニ、②の米粉と牛乳を合わせたもの、コンソメを入れて弱火にかけます。

  10. 10

    とろみがついてきたら塩・こしょうで味をととのえます。

  11. 11

    オーブン対応の容器に移し、④のブロッコリー、チーズをのせます。

  12. 12

    250℃のオーブンで10分程焼いて、焼き目がついたら完成です。

  13. 13

    ★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/4kzQyzPcc1M

  14. 14

    ■コナッピーは少量の粉末を作りたいけど家庭用のミルではパワー不足だと感じる方に最適な強力製粉機です。

  15. 15

    ■小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがあります。

  16. 16

    ■乾燥した野菜や果物、煮干しや昆布などの海産物、お米など様々なものを粉末にできます。

  17. 17

    ■ドラミニ、コナッピーの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。

コツ・ポイント

ホワイトソースは小麦粉の代わりに米粉を使うとダマになりにくく、簡単に作れます。
マカロニをじゃがいもなど他の具材に置き換えれば小麦粉を一切使わない、グルテンフリーのグラタンにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラボネクト
ラボネクト @cook_40099917
に公開
ラボネクト株式会社では食品や野菜の乾燥機、ドライフルーツメーカーや乾燥後の野菜を粉末にするミルやブレンダーを取り扱っています.干し野菜やドライフルーツ作り、野菜パウダーのレシピをご紹介致します。ラボネクト株式会社の製品情報は⇒https://labonect.com/
もっと読む

似たレシピ