定番の調味料で、簡単にローストビーフ
クリスマスや誕生日、お正月のイベントに豪華な一品!!(゚∀゚) 味がついてるので、そのままでもおいしい♪
作り方
- 1
肉を冷蔵庫から出し、常温に戻す(1~2時間位)
- 2
水分を拭き取り、塩コショウをすりこみ、水分が出てきたらしっかり拭き取っておく
- 3
フライパンに油を熱し、各面2分位を目安に焼き色をしっかりつける(IH温度4位で)
※オリーブオイルがオススメ♪ - 4
フライパンから取り出し20分くらい置いて粗熱を取る
- 5
粗熱が取れたら、キッチンペーパーで包む
- 6
★の材料を混ぜ合わせ、少しよけておいて、食べる時にソースとして使うとGOOD!!!
※溶けにくい砂糖は、少し温めて溶かす - 7
耐熱袋に6の残りとキッチンペーパーで包んだ肉を入れ、しっかり空気を抜く
- 8
水1L(分量外)を沸騰させ、そこに水300ml(分量外)を加え、75℃のお湯を作る
- 9
炊飯器に8で作ったお湯とビニールに入った肉を入れ、30分保温しておく
(IHコンロに保温機能があれば鍋で保温) - 10
30分経ったら取り出して粗熱をとり、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく
※1晩寝かせるとよりGOOD!!! - 11
薄く切り盛り付けたら完成♪
コツ・ポイント
■しっかり空気を抜く方法
ボウルに水をはり、肉とタレが入った袋ごとボウルに入れると空気を抜きやすくなるので、しっかり口を縛る。この方法で、袋を二重にする
■冷凍保存も可能
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21133966