きのこご飯×照り焼きチキン丼

ヒタミチ
ヒタミチ @cook_40380196

ぷりぷりのきのこがおいしい、ふんわりと生姜が香るきのこご飯と甘めのタレで味付けした照り焼きチキンが最高に合う一品です!
このレシピの生い立ち
たまたま晩ご飯に即興で作った炊き込みご飯と照り焼きチキンが相性抜群だったので。

きのこご飯×照り焼きチキン丼

ぷりぷりのきのこがおいしい、ふんわりと生姜が香るきのこご飯と甘めのタレで味付けした照り焼きチキンが最高に合う一品です!
このレシピの生い立ち
たまたま晩ご飯に即興で作った炊き込みご飯と照り焼きチキンが相性抜群だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分+α
  1. ☆→きのこご飯の材料 ★→照り焼きチキンの材料
  2. ☆お好きなきのこ類 合わせて150g
  3. にんじん 1/3本
  4. ☆生姜 1かけ
  5. ☆米 2合
  6. ☆だし汁 450ml(目安。実際作るときは2合の線のほんの少し下になるように入れてください)
  7. ☆A.醤油 大さじ2〜2と1/2
  8. ☆A.酒 大さじ1
  9. ☆A.みりん 小さじ1
  10. 鶏むね肉 400g
  11. 舞茸 30g
  12. ★酒 大さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. ★B.砂糖 小さじ2
  15. ★B.オイスターソース 小さじ1
  16. ★B.醤油 小さじ2
  17. ★B.みりん 大さじ1
  18. ★B.酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは短冊切りに、生姜は千切りにする。きのこ類は食べやすい大きさに切るか千切るかする。

  2. 2

    米を研いで一旦水を捨ててAを加える。だし汁を2合の線のほんの少し下まで入れ、軽く混ぜる。❶を乗せて炊飯する。

  3. 3

    舞茸はみじん切りに、鶏胸肉は一口大に切る。保存袋に舞茸、鶏胸肉、酒を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分ほど置いておく。

  4. 4

    肉の水気を軽く拭き取り、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    強めの中火で、肉の表面が全体的に白くなるまで転がしながら焼く。

  6. 6

    弱めの中火にし、蓋をして2分ほど焼く。ひっくり返し、再び蓋をして2分ほど焼く。

  7. 7

    肉に全体的に焼き色が付いたら、混ぜ合わせたBを加え、水気がほぼなくなるまで煮絡める。

  8. 8

    きのこご飯が炊き上がったら皿に盛り、照り焼きチキンを乗せて完成。

コツ・ポイント

お肉は舞茸と酒で漬けることでジューシーで柔らかくなります。
だし汁は2合の線より少し少なめに入れることをお忘れなく!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒタミチ
ヒタミチ @cook_40380196
に公開

似たレシピ