豚汁 発酵生姜&発酵玉葱&酒粕

guzavie
guzavie @cook_40127434

今年は身体にもっと免疫力をつけて冬を迎えたいと思っています。

このレシピの生い立ち
豚汁もだんだん、パワーアップ。

豚汁 発酵生姜&発酵玉葱&酒粕

今年は身体にもっと免疫力をつけて冬を迎えたいと思っています。

このレシピの生い立ち
豚汁もだんだん、パワーアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用 150g
  2. 牛蒡 細1本
  3. 蒟蒻(蒟蒻粉から作られたもの) 小1枚
  4. 人参 小1/2本
  5. 大根 4㎝
  6. 里芋 大2個
  7. 干し椎茸 大1枚
  8. 炒め油(オリーブオイル、ごま油等) 適量
  9. 出し汁(昆布、煮干し、干し椎茸 各適量
  10. 味噌(レシピID : 19022643+八丁味噌使用) 適量
  11. 発酵生姜レシピID : 21122405 適量(大匙1,5杯)
  12. 発酵玉葱レシピID : 20949384 適量(大匙1,5杯)
  13. 酒粕(醍醐のしずく使用) 適量(大匙1杯)
  14. 青み(春菊使用) 適量
  15. 長葱 少々

作り方

  1. 1

    豚汁を作ろうと決めたら昆布5㎝角、干し椎茸大1枚、煮干し5本をポリ袋に入れて水を入れて空気を抜き戻します。(6時間以上)

  2. 2

    里芋はお湯で泥を落とし、蒸す、又は茹でます。竹串が通ったら水にとり、皮を剥き、食べやすく切ります。

  3. 3

    豚バラ肉は熱湯にさっと通し、冷水にとってざるに揚げ、一口大に切ります。(鋏使用)
    戻した干し椎茸も食べやすく切ります。

  4. 4

    蒟蒻は2㎝の色紙に切ってポリ袋に入れて砂糖少々(分量外)でよく揉んでから、砂糖を洗い流します。
    (試してガッテンより)

  5. 5

    牛蒡はアルミホイルで皮を洗い7㎜の輪切り(牛蒡は水につけるなら短時間に)人参、大根も同様に洗い、銀杏切りにします。

  6. 6

    鍋にオイルをひき豚肉、牛蒡、蒟蒻を入れて炒め、人参、大根、椎茸を入れオイルが回ったら1の出し汁と水をひたひたに入れます。

  7. 7

    あくや油を救いながらしばらく煮ます。
    野菜が柔らかくなってきたら発酵玉葱、発酵生姜を加え、酒粕を溶き入れて煮ます。

  8. 8

    最後に味噌を味を見ながら溶き入れます。
    器に入れてから茹でた春菊のみじん切りと長葱の輪切りを乗せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ