うちわえびフライ:よか魚

よか魚
よか魚 @cook_40266474

ちょっと強面のうちわえびフライでみんなびっくり!
このレシピの生い立ち
お刺身で食べれる鮮度の良いうちわえびを一度体験してみてください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. うちわエビ(中サイズ) 3尾
  2. 1個
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. パン粉(衣用) 適量
  5. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    うちわえびを水洗いして汚れを取ります。

  2. 2

    体と尾のつなぎ目に包丁を差し入れ、表と裏のつなぎ目を切り込みます。

  3. 3

    体と尾を持ちひねって取り外します。尾の内側をキッチンバサミでV字で切り込みを入れ身と殻をスプーンで少しずつ剥がします。

  4. 4

    身が剥がれたら尾の先も少しキッチンバサミで切り取ります。

  5. 5

    身には塩気が十分ある為、コショウを軽くふるだけでいいです。

  6. 6

    身に小麦粉を薄くつけます。溶き卵に身をくぐらせパン粉を付けます。

  7. 7

    180℃に熱した油で衣の色がきつね色になるまで揚げます。

  8. 8

    うちわえびの頭を飾りたい場合はだしをとるついでに茹でで水気を取って飾ってください。

コツ・ポイント

※衣が揚がったらさっとキッチンペーパーにあげると中に火が通り過ぎず外側はカリッとして中はしっとりな海老フライが出来ます!お刺身にいけるうちわえびなのでレアを楽しんで下さい!
※海水の塩気がしみてるので塩は不要です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

よか魚
よか魚 @cook_40266474
に公開
私たち『よか魚』は、長崎は九十九島・五島灘で水揚げされた海産物と、飛騨高山の美味しい食材を、お客様のお手元に直送しております!自信を持っておすすめする「うまかもん」を、ぜひ一度食べてみて下さいね♪▼よか魚ドットコム本店はこちらです♪https://www.yokasakana.com/▼フォローお願いします☆https://www.facebook.com/yokasakana/
もっと読む

似たレシピ