おいしく減塩!坦々つけ麺

射水きときとキッチン
射水きときとキッチン @imizu

汁まで全部食べても食塩2.4gのラーメンです。
練りごまのコクと、香味野菜や香辛料で、減塩でもおいしい!
このレシピの生い立ち
令和2年3月放送の「射水市ぱくぱくクッキング」(CATV)で紹介しました。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=1MEJUWyz-hU

おいしく減塩!坦々つけ麺

汁まで全部食べても食塩2.4gのラーメンです。
練りごまのコクと、香味野菜や香辛料で、減塩でもおいしい!
このレシピの生い立ち
令和2年3月放送の「射水市ぱくぱくクッキング」(CATV)で紹介しました。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=1MEJUWyz-hU

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2袋
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 豆乳 200ml
  4. チンゲン菜 40g
  5. もやし 60g
  6. ニラ 20g
  7. しいたけ 2個
  8. にんにく 1片
  9. 生姜すりおろし 小さじ1
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  12. 練りごま(白) 大さじ1
  13. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    しいたけとにんにくをみじん切りに、チンゲン菜は半分に、ニラは2cmの長さに切る。

  2. 2

    ごま油を熱し、にんにく、豆板醤、生姜を炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら、豚ひき肉を加えて炒める。火が通ったら、しいたけ、ニラを順に加えていく。

  4. 4

    豆乳、練りごま、鶏がらスープの素を入れて弱火でひと煮たちさせたら、火を止める。

  5. 5

    熱湯で、チンゲン菜ともやしをさっと茹で、同じ熱湯を使って、麺をパッケージの表記時間どおり茹でる。

  6. 6

    器にスープと麺をそれぞれ盛り付け、チンゲン菜・もやしを添えて完成!

コツ・ポイント

辛みの足りない方はラー油を加えてもおいしいですよ。
【1人あたり栄養価】
エネルギー600kcal 食塩相当量2.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
射水きときとキッチン
に公開
富山県射水市の公式キッチンです。ケーブルテレビ「ぱくぱくクッキング」や、広報誌「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーなどで紹介したレシピを中心に、きときと(新鮮)な食材を使った料理を紹介していきます。ぜひ作ってみてくださいね♪いみず食育ひろば→https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=34775
もっと読む

似たレシピ