糖質オフ☆ いんげん カレー☆

CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149

☆糖質に本気☆
付け合わせのご飯もカリフラワー♪
オーツミルクのとろみが美味しい
スパイス香る 本格派カレー出来ました♡

このレシピの生い立ち
糖質にこだわった カレーを食べたくて♪
血糖値が上がりにくかった食品(低GI値)を選んで考えました。

糖質オフ☆ いんげん カレー☆

☆糖質に本気☆
付け合わせのご飯もカリフラワー♪
オーツミルクのとろみが美味しい
スパイス香る 本格派カレー出来ました♡

このレシピの生い立ち
糖質にこだわった カレーを食べたくて♪
血糖値が上がりにくかった食品(低GI値)を選んで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3皿
  1. 具材
  2. 生姜 半かけ
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. いんげん(グリーンビーンズ) 20〜25本
  5. スパイス調味料
  6. カレーパウダー 小さじ半分
  7. クミンパウダー 小さじ1/4
  8. ターメリックパウダー 小さじ1/4
  9. パプリカパウダー 小さじ1/4
  10. クローブ(パウダー) 2粒(少々)
  11. カルダモン (パウダー) 2粒(少々)
  12. コリアンダー(パウダー) 2個(少々)
  13. (辛味に マスタード シード) (小さじ1/4)
  14. スープ調味料
  15. トマトピューレ 大さじ2
  16. 70ml
  17. ココナッツパウダー 大さじ1
  18. オーツミルクレシピID : 18661986 200ml(*とろみ調整)
  19. 塩(天然塩) 小さじ半分弱
  20. 醤油(減塩タイプ使用) 少々
  21. 仕上げに
  22. ナッツ類 お好みで
  23. ライム カリフラワーに
  24. ケール 彩りに
  25. お好みで ナツメグ、シナモンパウダー少々追加します(工程8)
  26. *オーツミルクの代用にオートミール(粉)+水で代用可 大さじ1+ 水200ml

作り方

  1. 1

    各スパイスを用意します。

  2. 2

    深めのフライパンに適量の水を入れ、沸騰させて、いんげんを3分ほど茹でザルに上げます

    *フライパンは洗い流しておきます

  3. 3

    生姜、玉ねぎは みじん切り、茹でたいんげんは根元をカット2cm位の長さにきる

  4. 4

    フライパンの水気をさっとふいて、油を小さじ1いれて中火にかけ、具材・スパイスを軽く炒めて(2分位)香りを引き出したら

  5. 5

    いんげんを炒めて、ピューレを回し入れ、さっと 具材を炒めます。

  6. 6

    水、ココナッツパウダーを追加して、よく混ぜたら

  7. 7

    蓋をして、弱めの中火で約5分煮ます。

  8. 8

    オーツミルク、塩、隠し味程度のしょうゆを入れてひと混ぜして

  9. 9

    ふつふつしてくるまで煮込み(5分〜調整)とろみがつけば出来上がりです♪

    注: 底に焦げ付きやすいのでヘラで混ぜながら

  10. 10

    オーツミルク
    レシピID : 18661986

    濾さない(とろみが強い)ので水1/3量 薄めても♪200mlで調整します

  11. 11

    ココナッツパウダー代用に液類を使う場合オーツミルク/または粉で とろみを調整します

  12. 12

    付け合わせに
    カリフラワーライス
    レシピID : 21334439

    全粒粉ナン、
    キヌアなどを添えます

  13. 13

    いんげん豆は予め茹でて冷凍可、ひよこ豆(缶詰め)を使うと 10分でカレー作り 時短です♪

コツ・ポイント

いんげんは、大豆やひよこ豆、レンズ豆などでも♪

スパイス類は全て揃わなくても作れますがカレーの味わいに奥行きが出ます。

作り立てよりも時間をおくと角が取れてより美味しさが増します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149
に公開
ヘルシーに美味しく楽しく食べたくて♫野菜・豆、揚げない、減塩レシピが中心です。子供達に飽きられないようにガッツリ味もありま〜す☆つくれぽ、ご訪問ありがとうございます♪子供達(13才11才7才)の育児で日々慌しく過ごしております。キッチンはマイペースで活動中です、どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ