糖質オフ☆ いんげん カレー☆

☆糖質に本気☆
付け合わせのご飯もカリフラワー♪
オーツミルクのとろみが美味しい
スパイス香る 本格派カレー出来ました♡
このレシピの生い立ち
糖質にこだわった カレーを食べたくて♪
血糖値が上がりにくかった食品(低GI値)を選んで考えました。
糖質オフ☆ いんげん カレー☆
☆糖質に本気☆
付け合わせのご飯もカリフラワー♪
オーツミルクのとろみが美味しい
スパイス香る 本格派カレー出来ました♡
このレシピの生い立ち
糖質にこだわった カレーを食べたくて♪
血糖値が上がりにくかった食品(低GI値)を選んで考えました。
作り方
- 1
各スパイスを用意します。
- 2
深めのフライパンに適量の水を入れ、沸騰させて、いんげんを3分ほど茹でザルに上げます
*フライパンは洗い流しておきます
- 3
生姜、玉ねぎは みじん切り、茹でたいんげんは根元をカット2cm位の長さにきる
- 4
フライパンの水気をさっとふいて、油を小さじ1いれて中火にかけ、具材・スパイスを軽く炒めて(2分位)香りを引き出したら
- 5
いんげんを炒めて、ピューレを回し入れ、さっと 具材を炒めます。
- 6
水、ココナッツパウダーを追加して、よく混ぜたら
- 7
蓋をして、弱めの中火で約5分煮ます。
- 8
オーツミルク、塩、隠し味程度のしょうゆを入れてひと混ぜして
- 9
ふつふつしてくるまで煮込み(5分〜調整)とろみがつけば出来上がりです♪
注: 底に焦げ付きやすいのでヘラで混ぜながら
- 10
オーツミルク
レシピID : 18661986濾さない(とろみが強い)ので水1/3量 薄めても♪200mlで調整します
- 11
ココナッツパウダー代用に液類を使う場合オーツミルク/または粉で とろみを調整します
- 12
付け合わせに
カリフラワーライス
レシピID : 21334439全粒粉ナン、
キヌアなどを添えます - 13
いんげん豆は予め茹でて冷凍可、ひよこ豆(缶詰め)を使うと 10分でカレー作り 時短です♪
コツ・ポイント
いんげんは、大豆やひよこ豆、レンズ豆などでも♪
スパイス類は全て揃わなくても作れますがカレーの味わいに奥行きが出ます。
作り立てよりも時間をおくと角が取れてより美味しさが増します
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイエットに!糖質制限もできるカレー ダイエットに!糖質制限もできるカレー
高カロリー、高糖質なカレーも自分で作れば簡単にカロリーも糖質もオフ!このレシピなら全部食べても糖質13.5gです! ROYPOPO -
-
-
-
-
その他のレシピ