オリジナルモクテル「トロピカル・スノー」

カルピスとココナッツシロップで作る、南国の銀世界を表現した、ノンアルコールカクテル。ソーダ水の入った爽快な飲み口です。
このレシピの生い立ち
南国の銀世界という、矛盾した風景を、雪の白さをカルピスで、南国をイメージさせるためにココナッツシロップで表現しました。これだと甘すぎるのでレモンの酸味でバランスをとっています。残った皮と爪楊枝で作った雪だるまで、イメージを膨らませています。
オリジナルモクテル「トロピカル・スノー」
カルピスとココナッツシロップで作る、南国の銀世界を表現した、ノンアルコールカクテル。ソーダ水の入った爽快な飲み口です。
このレシピの生い立ち
南国の銀世界という、矛盾した風景を、雪の白さをカルピスで、南国をイメージさせるためにココナッツシロップで表現しました。これだと甘すぎるのでレモンの酸味でバランスをとっています。残った皮と爪楊枝で作った雪だるまで、イメージを膨らませています。
作り方
- 1
グラスの中に、ソーダ水以外の材料と氷を入れて、マドラーでよくかき混ぜて、かつ、冷やし、マドラーを一旦引き抜きます。
- 2
グラスの内側と氷の隙間で、液体が見える所を目掛け、あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたソーダ水をグラスの8分目まで注ぎます。
- 3
もう一度マドラーで、グラスの内側をなぞるように、1回転させて引き抜きます。
- 4
ジュースを搾ったあとの皮を図のようにカットして、果肉をそぎ取ります。
- 5
丸い抜き型、シェーカーのストレーナー部分(なければ先程のより1周り大きい丸い抜き型)、爪楊枝で飾り付けして完成です。
- 6
氷は、市販のかち割り氷を使用して下さい。最後までモクテルの味を損なうことなく楽しめます。
コツ・ポイント
あらかじめ冷蔵庫でソーダ水を冷やしておくことと、ソーダ水を注ぐ前に他の材料と氷を混ぜ冷やしておくことです。そうすることで、全部の材料の温度が一定になり、混ざり易くなります。飲む時は、ストローを使うと、飾りが落ちることなく最後まで楽しめます。
似たレシピ
-
オリジナルモクテル「潮騒(しおさい)」 オリジナルモクテル「潮騒(しおさい)」
満月に照らされた海をイメージした、ノンアルコールカクテルです。ソーダ水の炭酸の弾ける音で、波しぶきを表現してみました。 マルコ2013 -
オリジナルモクテル「黄昏(たそがれ)」 オリジナルモクテル「黄昏(たそがれ)」
月うさぎが見下ろす、夕焼け空をイメージして作った、ノンアルコールカクテルです。ザクロのシロップの色の、鮮やかな1杯です。 マルコ2013 -
-
オリジナルモクテル「リップ・スティック」 オリジナルモクテル「リップ・スティック」
口紅をイメージして作った、ノンアルコールカクテルです。飾りにポニーテールの女性をつけ、シロップで口を赤く染めてみました。 マルコ2013 -
-
オリジナルモクテル「ボヤージュ~航海~」 オリジナルモクテル「ボヤージュ~航海~」
レモンの皮と爪楊枝で作った帆掛け船が、深く澄んだ青い海を進んでいく様子を、グラスに表現したノンアルコールカクテルです。 マルコ2013 -
オリジナルモクテル「クリスマス・ツリー」 オリジナルモクテル「クリスマス・ツリー」
クリスマス・ツリー、を表現した、ノンアルコールカクテルです。ジュースを搾ったあとの皮とチェリーで、星の飾りをつけました。 マルコ2013 -
-
-
-
オリジナルモクテル「ドルフィン・スイム」 オリジナルモクテル「ドルフィン・スイム」
イルカと一緒に泳げる海をイメージした、ノンアルコールカクテルです。レモンの皮を飾り切りしたシロイルカがポイントです。 マルコ2013 -
オリジナルモクテル「オペラ座の怪人」 オリジナルモクテル「オペラ座の怪人」
白い仮面と1輪の薔薇。飾りで仮面を、ノンアルコールカクテルで薔薇を表現し、オペラ座の怪人の世界観を表現してみました。 マルコ2013
その他のレシピ