【保育所給食】麻婆豆腐

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

辛くないので、子どもたちに大人気!

このレシピの生い立ち
保育所の子どもたちが食べやすいように、香辛料を使用しないレシピを取り入れました。

【保育所給食】麻婆豆腐

辛くないので、子どもたちに大人気!

このレシピの生い立ち
保育所の子どもたちが食べやすいように、香辛料を使用しないレシピを取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児4人分=大人2人と幼児1人くらい
  1. 木綿豆腐 320g(1丁)
  2. 長ねぎ 30g(1/4本)
  3. にら 15g(1/6束)
  4. 人参 30g(中1/5本)
  5. 豚挽肉 80g
  6. 干ししいたけ 1枚
  7. 生姜 1かけ
  8. にんにく 1かけ
  9. 適量
  10. 100cc
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. 赤味噌 小さじ1
  14. トマトケチャップ 小さじ1
  15. 片栗粉 小さじ1~2
  16. 小さじ2~4
  17. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切り、にらは1㎝長さ、人参は粗いみじん切り、生姜はすりおろし、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    干ししいたけは水で戻し、みじん切りにする。戻し汁は残しておく。

  3. 3

    調味料は混ぜ合わせておく。

  4. 4

    木綿豆腐はさいの目切りにし、水から火をかけ、沸騰しない程度にゆでこぼし、ザルにあけておく。

  5. 5

    鍋に油を入れ、にんにくを弱火で炒め、香りが出たら中火にし、豚挽肉、人参、干ししいたけを入れて炒め、戻し汁を加えて煮る。

  6. 6

    人参がやわらかくなったら、長ねぎ、にら、おろし生姜を加える。3の合わせ調味料を入れて調味する。

  7. 7

    豆腐を加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉(☆)でとろみをつける。最後にごま油を回しかける。

コツ・ポイント

お家にある味噌でも大丈夫です。
ごま油を最後に入れることで、香りよく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ