846式ペペロンチーノ

やまヤシロ @cook_40208203
自分仕様のベーシックなペペロンチーノのレシピです。
家族用にレシピ保存。
このレシピの生い立ち
幼い頃に作り始めたペペロンチーノ。
改良に改良を重ねて現在の形にテンプレ化したので、纏めてみました。
846式ペペロンチーノ
自分仕様のベーシックなペペロンチーノのレシピです。
家族用にレシピ保存。
このレシピの生い立ち
幼い頃に作り始めたペペロンチーノ。
改良に改良を重ねて現在の形にテンプレ化したので、纏めてみました。
作り方
- 1
パスタを茹で始める。
塩はお湯1Lに対して10g。
レンジ用調理容器の場合も同様。
茹で時間は表記-30秒~-1分。 - 2
☆の食材でオイルソースを作る。
オリーブオイルとニンニクをフライパンに投入してから火にかける。
ニンニクの焦げに注意。 - 3
オイルがふつふつとしてきたら火を弱めて
ニンニクをきつね色に揚げ焼く。 - 4
ニンニクが揚げ焼けたら一旦火を止めて
半分に切った鷹の爪を投入。
鷹の爪の焦げに注意しながら火を通す。 - 5
④を弱火にしてから茹で汁45mlをゆっくり加える。
フライパンを揺すりながらオイルと茹で汁を馴染ませる。 - 6
☆´を使用するときは
このタイミングで投入し、⑤と同様に馴染ませる。 - 7
茹でたスパゲティを⑤(⑥)に投入。
強火で30秒ほどフライパンを揺すりながら和え炒める。 - 8
器に盛り付けたら完成。
好みでパセリをトッピング。
コツ・ポイント
具材を追加する時は④と⑤の手順の間に投入し、火を通すこと。
後に湯で汁も加える為、焦げ付くほど焼かなくても大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21373651