サグチキンカレー(ホウレン草のカレー)

Tez_Ryo
Tez_Ryo @cook_40361625
日本

同僚のインド人に教えてもらったホウレン草のカレーです。改訂でトマト缶は入れるのをやめました。
〜調理時間1hr ¥1400 手間★★★〜

このレシピの生い立ち
インド北部の料理:パンジャブ地方でよく食べられる。サグはホウレン草の意味。
北部では主にチャパティやロティで食べるらしい

インドカレーに挑戦していたが、コクがでないので、インド人にコクの出し方を教えてもらった。

サグチキンカレー(ホウレン草のカレー)

同僚のインド人に教えてもらったホウレン草のカレーです。改訂でトマト缶は入れるのをやめました。
〜調理時間1hr ¥1400 手間★★★〜

このレシピの生い立ち
インド北部の料理:パンジャブ地方でよく食べられる。サグはホウレン草の意味。
北部では主にチャパティやロティで食べるらしい

インドカレーに挑戦していたが、コクがでないので、インド人にコクの出し方を教えてもらった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉モモ肉 1.5枚
  2. ホウレン草 1.5束
  3. タマネギ 1個
  4. カシューナッツ 10粒
  5. ラムマサラ 適量
  6. クミン 適量
  7. ターメリック 適量
  8. チリパウダー 適量
  9. ニンニク 2片
  10. 生姜 1/2片
  11. 2つまみ

作り方

  1. 1

    ニンニク、クミン、生姜を油で炒める。油はココナッツオイルがよりコクがでます。

  2. 2

    タマネギみじん切りを炒める
    そこに鶏肉をいれて塩を2つまみ加えて炒める

  3. 3

    ホウレン草をミキサーでペーストにして水を足して煮込む

  4. 4

    カシューナッツをすり潰したものと、マサラ(スパイス類)を混ぜて煮込む

コツ・ポイント

カシューナッツがかなりポイントです。ニンニク、生姜、クミンを始めに炒めるのもポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tez_Ryo
Tez_Ryo @cook_40361625
に公開
日本
いろんな国に行ったので、思い出の味を求めてクッキング。長期出張や登山で役立つ料理もアップしていきます✨料理別で人気1位とりました。皆さんありがとうございます。これからも自分が好きな事アップします! 注)調理時間や材料費は概算 人数分で大量購入の材料も適当に目算で割ってます 手間は面倒くさがりなので★4や5は作らないと思う
もっと読む

似たレシピ