木の芽味噌

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
木の芽に白味噌を混ぜて作る定番のお味噌です。
たくさん作って、いろいろと使いたいと思います。
このレシピの生い立ち
旬の木の芽があったので、たくさん作りました。
ドレッシングにも使ってみたいですね。
木の芽味噌
木の芽に白味噌を混ぜて作る定番のお味噌です。
たくさん作って、いろいろと使いたいと思います。
このレシピの生い立ち
旬の木の芽があったので、たくさん作りました。
ドレッシングにも使ってみたいですね。
作り方
- 1
木の芽の軸をとっておきます。
- 2
1をさっと洗って、ザルにあげておきます。
- 3
2をフードプロセッサーで細かくすりつぶします。。
- 4
お鍋に3、砂糖大4,酒大2、みりん大2を入れて溶かします。
- 5
4を少し加熱します。
- 6
5に白味噌を入れ、溶かしながら、加熱します。
- 7
きれいに混ざりましたね。
- 8
木の芽が多いので、少しくせがありますが、大好きなので、嬉しいです。
- 9
タケノコを茹でて木の芽和えにしました。
コツ・ポイント
砂糖、みりん、白みそでやさしい味の木の芽味噌を作りました。
似たレシピ
-
-
-
Loveリーの♡保存用♡木の芽味噌 Loveリーの♡保存用♡木の芽味噌
今が旬の山椒の木の芽を使い保存用の味噌を作ります使う時に甘味噌にしたり酢味噌にしたりと簡単で作っておけば重宝します^0^ Loveりー♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515466