炊飯器でつくるでっっかいハンバーグ

インパクトのあるご飯が食べたい!上品に切り分けても良いですし、フォークでそのままつつくと満足度が高いです。
このレシピの生い立ち
玉ねぎたっぷりのトマトソースが大好きなので、それに合うもの…ハンバーグだなと小さいものを作ったことがありますが、でっかいハンバーグが食べたい!でも火が通らないからどうしよう?と考えた結果、炊飯器です。炊飯器なんでもできる。炊飯器好き。
炊飯器でつくるでっっかいハンバーグ
インパクトのあるご飯が食べたい!上品に切り分けても良いですし、フォークでそのままつつくと満足度が高いです。
このレシピの生い立ち
玉ねぎたっぷりのトマトソースが大好きなので、それに合うもの…ハンバーグだなと小さいものを作ったことがありますが、でっかいハンバーグが食べたい!でも火が通らないからどうしよう?と考えた結果、炊飯器です。炊飯器なんでもできる。炊飯器好き。
作り方
- 1
※炊飯器により、ご家庭の製品の取り扱い説明書を確認のうえ、調理してください。
- 2
玉ねぎを2玉みじん切りする。
- 3
牛と豚の合い挽きのひき肉(生推奨)と切った玉ねぎ1玉分、塩・胡椒を炊飯器のお釜の中で混ぜます。
- 4
表面を平くしたら、そのまま炊飯ボタンをポチ!(通常炊飯)
- 5
炊ける間にソースを作る。先ほど切った玉ねぎの残り半分をフライパンに入れ、オリーブオイルで炒める。(サラダ油もok)
- 6
火が通ったらトマト缶を入れ、ケチャップと塩・胡椒、ソースを投入!
- 7
そのまま煮込んでソースの完成!
- 8
炊き上がったハンバーグは釜に大皿を乗っけて、えいっとひっくり返す。
(熱いのでご注意を!鍋つかみなど駆使してください) - 9
お皿に出したハンバーグへドバドバとソースをかけて完成〜!簡単!
コツ・ポイント
早炊きは多分生になります。普通炊飯で私は普段いけてますが、もし不安なら炊き込みや玄米の設定でやってみてください。
ハンバーグが大きいのでソースも多めに作っておくと、最後まで美味しく食べれます。
もちろん他のソースでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ