グランマのいつものチーズケーキ

あじりん @cook_40191251
粉がいっさい入ってない、サワークリームが爽やかなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
うちではチーズケーキといえば昔から、母が作ってくれたこれです。
グランマのいつものチーズケーキ
粉がいっさい入ってない、サワークリームが爽やかなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
うちではチーズケーキといえば昔から、母が作ってくれたこれです。
作り方
- 1
グラハムクラッカーはフードプロセッサーか袋に入れて細かく砕く。お砂糖*と溶かしたバターとシナモンを加えて馴染ませる。
- 2
1のクラストをパイ皿に敷く。ラップやワックスペーパーなどを使ってギュッと押しつけ、平らに整える。
- 3
オーブンを150度(華氏300度)に温める。
- 4
生クリームにお砂糖を入れて、しっかり目に泡立てる。
- 5
別のボウルで、室温に戻したクリームチーズをハンドミキサーでクリーム上に練り、卵をひとつずつ加えてその都度混ぜる。
- 6
4の生クリームを5に入れてさっくり混ぜる。
- 7
クラストを敷いたパイ皿に流し入れて、温めたオーブンで50分ほど焼く。
- 8
オーブンからいったん出し、粗熱が取れたら、まだ温かいうちにサワークリームをスプーンで何箇所かにすくい落とす。
- 9
サワークリームが熱で柔らかくなったら、ヘラやナイフでまんべんなく伸ばす。
- 10
再び150度(300度)のオーブンに戻して10分ほど焼く。
- 11
粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 12
サワークリームは好みで量を加減してください。一晩冷蔵庫で寝かした方が美味しいと思います。
コツ・ポイント
お砂糖はお好みで加減してください。生クリームを泡立てる時にちょっと舐めてみて、うわっ!これはクリームとして食べるには甘すぎる!と思うぐらいの甘さで、ちょうど良くなります。クラストに余ったクッキーやクラッカーを入れると食材救済になります
似たレシピ
-
-
サワークリーム入り 濃厚チーズケーキ サワークリーム入り 濃厚チーズケーキ
どっしりとしたチーズケーキが好きで、同期がサワークリームを入れるのがオススメと教えてくれて、作ったら大好きな味でした♡ みぃみ0428 -
☆サワークリームがおいしいチーズケーキp('u')q☆ ☆サワークリームがおいしいチーズケーキp('u')q☆
サワークリームが大好き!!チーズケーキ+サワークリームでこんなにおいしくなるなんて!チーズケーキのほかにもこの組み合わせでいろんなものが作れないかなぁ・・・写真はケーキの上にクランベリーソースのゼリーを流しました。naomi p('u')q
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549493