揚げなすのトロッと煮

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

なすがたくさん食べられる揚げなすのだし醤油浸しです。
少し甘くなりますが大根おろしを加えてサッと煮ても美味しいです。

このレシピの生い立ち
大好きななすで作る、揚げなすのだし醤油浸しです。

揚げなすのトロッと煮

なすがたくさん食べられる揚げなすのだし醤油浸しです。
少し甘くなりますが大根おろしを加えてサッと煮ても美味しいです。

このレシピの生い立ち
大好きななすで作る、揚げなすのだし醤油浸しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 約800g
  2. 揚げ油 適量
  3. ※漬け汁の材料※
  4. 400cc
  5. 粉末鰹だしの素 小さじ2
  6. きび砂糖(上白糖でもOK) 大さじ3
  7. だし醤油 100cc

作り方

  1. 1

    なすは流水で洗って水気を拭き取る。
    なすのヘタを切り落とし大きめの乱切りにする。

  2. 2

    揚げ油を火にかける。
    油が温まったらなすを入れる。

  3. 3

    なすに軽く色がつくまで揚げる。
    菜箸でなすを挟んでみて、なすがやわらかくなっていたら油から取り出す。

  4. 4

    なすの油をきる。

  5. 5

    だし醤油はこちらの商品を使用しました。(お使いのめんつゆで代用して下さい。)

  6. 6

    鍋に水、粉末鰹だしの素、きび砂糖、だし醤油を入れて火にかけ煮立ったらなすを加える。なすがトロッとするまで2〜3分煮る。

  7. 7

    火を止めて粗熱が取れるまでおき、その後冷蔵庫で冷やす。(すぐに食べてもいいですが、冷やした方が味が染みて美味しいです。)

  8. 8

    できあがり。
    味つけは【なすと細切り人参のゴマ油DE!焼き浸し!・レシピID21942980】と少〜し似ています‥。

コツ・ポイント

なすをカットする際、あまり小さくカットし過ぎてしまうと、油で揚げた時になすが小さくなってしまうので少し大きめにカットして下さい。
なすを油で揚げる際、なすが焦げないように中まで揚げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ