やみつきビスコッティ

うにのな
うにのな @cook_40426092

バキバキに硬いビスコッティです!
このレシピの生い立ち
珈琲ショップのビスコッティが好きだけどもう少し固く焼き締めれば、キャンプや登山等の行動食にも使えるなーと思いました
本当に硬いので、本場のヨーロッパみたいに珈琲やホットミルクのお供に。ホットバタードラムカウ等のホットカクテルにもよく合います

やみつきビスコッティ

バキバキに硬いビスコッティです!
このレシピの生い立ち
珈琲ショップのビスコッティが好きだけどもう少し固く焼き締めれば、キャンプや登山等の行動食にも使えるなーと思いました
本当に硬いので、本場のヨーロッパみたいに珈琲やホットミルクのお供に。ホットバタードラムカウ等のホットカクテルにもよく合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 薄力粉 250g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. きび砂糖 120g
  4. たまご 2個
  5. ミックスナッツ(お好みで) 120gくらい
  6. ※好みでドライフルーツも入れてOK 好きなだけ

作り方

  1. 1

    大きいボールに薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るう

  2. 2

    振るった薄力粉にきび砂糖を加え、山の真ん中をへこませて、卵を割入れる

  3. 3

    粉の壁を壊しながらこねる
    (粉っぽくなくなるまでしっかり捏ねましょう)

  4. 4

    粉っぽくなくなくなったら、ナッツやドライフルーツを投入しこねる!

  5. 5

    ベタつくようだったら、分量外の小麦粉を手につけて撫でるようにまとめていく。まとまったらふたつのかたまりに分ける

  6. 6

    それぞれ幅5cm厚さ2cmほどの小判型にまとめる。まとまったらオーブンシート敷いた天板に乗せる

  7. 7

    180℃に熱したオーブンで35分焼く

  8. 8

    焼けたら取り出して、幅1.5cmくらいに斜めにザクザク切り、天板に広げる

  9. 9

    160℃に落としたオーブンでさらに20分焼く

  10. 10

    粗熱取れたら、カチカチビスコッティのできあがり♡

  11. 11

    硬いので、珈琲やホットミルクと一緒にどうぞ!ホットバタードラムカウ等ホットカクテルともあいますよ!!

コツ・ポイント

ワンボールでできてしまう見た目より簡単なお菓子です!
お好きなナッツやドライフルーツを入れて作ってみてください。多少欲張って入れても大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにのな
うにのな @cook_40426092
に公開
製菓も調理も大好きです!美味しいけど簡単、手が込んでいるように見えるけどズボラをモットーにしています! うにのなはペットの歴代ハリネズミの「うにまる」「のな」「にの」から取りました☆
もっと読む

似たレシピ