さっぱり大葉と水菜の棒餃子

ほこたのラクうまレシピ @cook_40296567
水菜を刻んでたっぷりいれた大葉風味のさっぱり餃子は、暑い日にぴったり!
このレシピの生い立ち
茨城県鉾田市では水菜の生産が盛んです。さっぱりした料理を演出してくれる水菜は夏の時期にも大活躍間違いなしです。簡単に美味しくラクうまなレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね。
さっぱり大葉と水菜の棒餃子
水菜を刻んでたっぷりいれた大葉風味のさっぱり餃子は、暑い日にぴったり!
このレシピの生い立ち
茨城県鉾田市では水菜の生産が盛んです。さっぱりした料理を演出してくれる水菜は夏の時期にも大活躍間違いなしです。簡単に美味しくラクうまなレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね。
作り方
- 1
水菜は1㎝以下に細かく刻み。大葉は千切り、チーズは5㎜角に刻んでおきます。
- 2
皮以外の材料を全てボウルに入れて、しっかり粘りが出るまで混ぜます。
- 3
皮の真ん中に生地を置き、両サイドから折りたたみ20個作ります。
- 4
フライパンに炒め油を敷いて、平らな面から揚げ焼きにします。
- 5
両面きつね色になったら完成です。お好みでポン酢でいただきます。
コツ・ポイント
炒め油は揚げ焼きにするため多めにしていますが、フライパンのサイズによって調整してください。
揚げ油の一部をごま油にすると香ばしい風味がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591201