なすのにんにくステーキ
なすが美味しい季節、おつまみにもおかずにも…
このレシピの生い立ち
なすを美味しく食べるにはステーキ、良いですね
(*´ڡ`*)
作り方
- 1
なすは洗って、ペーパータオルでふいて輪切りに切り、水に浸す。
- 2
ペーパータオルでよく拭く。
- 3
フライパンに油を入れて、にんにくを輪切りにしたのを入れて、中火で焼く。ややきつね色になったら取り出す。
- 4
なすを入れて、片面焼き色がつくくらい焼き、返す。醤油と三温糖と酒を入れたのを入れ、片面2分焼き3分蒸し焼きにする。中火。
- 5
器に盛って、にんにくを散らして、残った醤油タレをかけて出来上がり.•*¨*•.¸¸♬
コツ・ポイント
にんにくを焼く時、余熱で火が通るので、焼きすぎないと美味しいです(*´ч`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
茄子好きも茄子嫌いも絶賛♡茄子ステーキ 茄子好きも茄子嫌いも絶賛♡茄子ステーキ
外はカリッ、中はとろーり♡茄子好きの主人も茄子嫌いの私も世界一美味しい茄子料理だと思っている一品です!ご飯にもお酒にも! ごーやmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21601510