しっとりやわらか 鶏むねチャーシュー風

HHGげんまるくん
HHGげんまるくん @genmaru

安い鶏むね肉をトコトン使いまわす!
しっとりやわらかな鶏むねチャーシュー風です。

このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。

しっとりやわらか 鶏むねチャーシュー風

安い鶏むね肉をトコトン使いまわす!
しっとりやわらかな鶏むねチャーシュー風です。

このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚(300gくらい)
  2. 1/2カップ
  3. しょうゆ 大さじ4(1/4カップ強)
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1/2
  8. しょうが(チューブ) 1~2cm(お好みで)
  9. 付け合わせの野菜 もやし(お好みで)

作り方

  1. 1

    むね肉は両面にフォークで穴をあけます。厚みのある部分は多めに。

  2. 2

    鶏むね肉がギリギリ入るくらいの小さめの鍋(写真は17cm)に水と調味料を入れ、中火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら、皮目を下にして入れて、3分煮たら裏返し、また3分煮ます。

  4. 4

    再度裏返して弱火で2分煮ます。

  5. 5

    裏返して2分煮たら火を止めます。皮目を下にして蓋をします。

  6. 6

    フタをして鍋をバスタオルでぐるぐる巻きにして保温します。そのまま手で触れるくらい冷めるまで放置します。

  7. 7

    しっかり味をしみこませたいときは耐熱ポリ袋に入れてから保存容器で1晩寝かせます。

  8. 8

    もやし1袋はさっと洗ってレンチンしておきます。

  9. 9

    お好みの厚さに切り分け盛り付けて完成!

コツ・ポイント

バスタオルでぐるぐる巻きにして保温する際、お急ぎの場合も30分程度は放置します。

煮汁は小鍋で少し煮詰めるか、別容器に移しレンチンして水分を飛ばせば濃厚なタレに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HHGげんまるくん
に公開
植物性乳酸菌がたっぷり入った発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。げんまるくん入りごはんに合うレシピや、腸活レシピを公開しています。公式サイトはこちらhttps://hhgenmai.net/
もっと読む

似たレシピ