【鰹のたたきリメイク】鰹のタレカツ

kolobfun
kolobfun @cook_40426932

鰹のたたきが少し生臭かったので箸が進まず。ブリカツならぬ鰹カツにしたらヒット★たたきに使っていたすだちや玉ねぎも有効活用
このレシピの生い立ち
鰹のたたきに使っていた玉ねぎ、すだち、ポン酢、ネギを余すことなく使用できる+生臭さを消す調理法でたどり着きました。

【鰹のたたきリメイク】鰹のタレカツ

鰹のたたきが少し生臭かったので箸が進まず。ブリカツならぬ鰹カツにしたらヒット★たたきに使っていたすだちや玉ねぎも有効活用
このレシピの生い立ち
鰹のたたきに使っていた玉ねぎ、すだち、ポン酢、ネギを余すことなく使用できる+生臭さを消す調理法でたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 【タルタルソース】
  2. 3つ
  3. マヨネーズ 大さじ3~
  4. 塩コショウ 適量
  5. 玉ねぎ(タタキの残り) 1/4個(ある分)
  6. ネギ(タタキの残り) 残っていたら
  7. すだち(レモン汁かポン酢) 小さじ1
  8. 【甘だれ】
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ5
  11. ★酒 大さじ2
  12. 【鰹カツ】
  13. 鰹のたたき 1柵
  14. 塩コショウ 適量
  15. 米粉(薄力粉) 大さじ2
  16. 1つ
  17. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    【タルタルソースを作る】
    沸騰した湯に画ビョウで卵の底(尖ってない丸い方)にそっと穴をあけた卵を入れて10分茹でる。

  2. 2

    茹でた卵を水で冷やして殻を剥き潰す。
    鰹のたたきにのせていた玉ねぎ、ネギを刻んで入れてマヨネーズ、塩コショウで和える。

  3. 3

    すだちをたたきに使用していたらタルタルの酸味になるのでそれを使う。
    なければレモン汁を入れる。

  4. 4

    【甘だれを作る】
    鍋に★を入れて沸騰させてアルコールをとばす。
    沸いたら火を止めておく。

  5. 5

    【鰹のたたきをカツにする】
    たたきの水分をキッチンペーパーでとる。

  6. 6

    切り身を2枚重ねにして塩コショウ。
    米粉(薄力粉)をまぶし、卵→パン粉とつけていく。

  7. 7

    油で両面きつね色になるまで揚げる。

  8. 8

    揚げて、油を切ってから甘だれにさっとからめて盛り付ける。

  9. 9

    タルタルをかけて完成。

コツ・ポイント

ポン酢を再利用で使う場合、魚の生臭さが残っていたらタルタルには使わず、違うもので代用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kolobfun
kolobfun @cook_40426932
に公開
持病持ちなので、ゆるく無添加生活をしています。子供と一緒に作れるご飯や子供が喜ぶおやつを作ります。
もっと読む

似たレシピ