母直伝、家族絶賛ビーフシチュー

はるあんずママ
はるあんずママ @cook_40419789

母の得意レシピを伝授してもらいました。
このレシピの生い立ち
覚書として残したくて

母直伝、家族絶賛ビーフシチュー

母の得意レシピを伝授してもらいました。
このレシピの生い立ち
覚書として残したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉カレー用、小間切れ 500グラム
  2. 小麦粉 適量
  3. 牛脂 1個
  4. ジャガイモ 中4個
  5. 人参 中1本
  6. 玉ねぎ 中3個
  7. 生マッシュルーム(なくても他のきのこでも可) 8個
  8. コンソメ固形 3個
  9. 3カップと150cc
  10. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. 塩 胡椒 適量
  15. ケチャップ 大さじ3
  16. ローリエ(無くても可) 1枚
  17. ブロッコリー(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    肉に塩コショウをしっかりとふり、しばらく馴染ませる。

  2. 2

    野菜を刻む
    玉ねぎ 串切り、人参 乱切り、ジャガイモ 乱切り マッシュルーム 好きな大きさ

  3. 3

    肉に小麦粉をつけて揉み込む。フライパンを火にかける。牛脂を入れ、カレー用肉を焼く。
    表面に焼色を付ける程度

  4. 4

    小間切れ肉を炒め、焼色が付いたものから、お鍋に移す。

  5. 5

    同じフライパンで、玉ねぎが飴色になるまで炒める。
    (焦げ付きそうであれば、サラダ油を足して炒める)

  6. 6

    お肉の入ったお鍋に、水を3カップ入れ、火にかける。
    灰汁が出るので、丁寧に取り除く。

  7. 7

    ジャガイモ、人参、炒めた玉ねぎを入れる。

  8. 8

    トマト缶、お水150cc、コンソメ、砂糖、酒、醤油、を入れ、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮る。時々灰汁を取る。

  9. 9

    マッシュルームを入れ、更に煮る。

  10. 10

    蓋を外して、ケチャップとローリエを入れ、落し蓋をして更にトロトロになるまで煮詰める。時々底からかき混ぜ、焦げ付かない様に

  11. 11

    1時間以上煮込むと、トロトロになるので、じっくりと。

  12. 12

    仕上げに茹でたブロッコリーを加える。
    味を見て薄ければ、コンソメ固形半分を足す。

コツ・ポイント

早めに作り始め、良く煮込むと美味しさが増します。シチューに美味しいお肉はスネ肉ですが、今回はあるもので作りました。翌日は更に美味しくなります。
お好みで調味料を足して下さい。
肉にまぶす小麦粉は、とろみになるので、気持ち多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるあんずママ
はるあんずママ @cook_40419789
に公開

似たレシピ