余った粕汁で「魚の粕汁餡かけ」☘

酒粕屋☆山田酒造食品 @cook_40299330
前回、「懐かし関西の味かす汁の素」を使ったレシピID:21621332を紹介しましたが、今回は粕汁が余った時の活用法です☘
このレシピの生い立ち
☆こちらの粕汁アレンジレシピはお客様からのアイデアです!
なるほどと思い作ってみました☘
この一皿で酒粕とたっぷりの野菜、たんぱく質も摂取できますね♪
☆次回も「懐かし関西の味 かす汁の素」を使用したレシピをご紹介しますのでお楽しみに☘
作り方
- 1
前回の味付いらず「懐かし関西の味 かす汁の素」で粕汁を作りました♪
※濃厚で美味しい粕汁です☘ - 2
たっぷりできるので、余ってしまった時の活用法です♪
- 3
魚の切り身全体に塩をふり、片栗粉を付け、少量の油を敷いたフライパンで焼きます。
- 4
余った粕汁を沸騰させたところに水溶き片栗粉を入れ、トロミを付けます。
- 5
③の焼いた魚にトロミを付けた粕汁をかけ、ネギを添えたら、完成です。
コツ・ポイント
・煮詰められて味が濃くなった粕汁で作るのがおススメです♪
・水溶き片栗粉の量は粕汁の濃度や量によって異なりますので加減して頂けたらと思います☘
・この一品で酒粕の栄養を余すことなく摂取できます☘
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あのお店の味!!白身魚フライあんかけ あのお店の味!!白身魚フライあんかけ
今が旬のメバルを使った料理です。昔学校給食などでよく出てきた懐かしの白身魚フライのあんかけです。今回は具材なしです。錬金術士
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623223