さつま芋とリンゴのレモン煮 砂糖無し

guzavie
guzavie @cook_40127434

砂糖も蜂蜜も無し。
リンゴとのさつま芋の甘さで煮ました。
グリーンレーズンとレモンで爽やかな香りが出ています。

このレシピの生い立ち
さつま芋の好きな母のために作りました。
減農薬、訳ありリンゴがあったので香りと調味料代わりに使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも(シルクスイート使用) 小2本
  2. りんご 2個
  3. 塩麹or塩 少々
  4. レモン 1/2個
  5. ドライグリーンレーズン 適量(大匙1杯位~  )

作り方

  1. 1

    りんごは粗塩をこすりつけて皮を良く洗います。
    (皮は剥いても)

  2. 2

    リンゴは輪切りにします。3~4等分。
    放射状に6等分に切り、ナイフで芯を取ります。

  3. 3

    塩麴又は塩を入れた水に切ったりんごを入れていきます。
    「りんごの簡単な切り方」
    レシピID : 21632667

  4. 4

    さつま芋も皮ごと良く洗って1㎝幅に輪切りにして、水に5分程つけます。

  5. 5

    鍋に水気を切ったさつま芋を並べて、その上に水気を切ったりんごを(塩気を洗わずに)乗せます。

  6. 6

    干しぶどうとレモン汁を入れて、下にあるさつまいもがかぶるくらいの量の水を入れます。

  7. 7

    火をつけて沸騰したら弱め、蓋をして煮ます。

  8. 8

    さつまいももりんごも柔らかくなったら、蓋をとって、煮汁を少し煮詰めてまだ残っているときに火を止めて、そのまま冷まします。

  9. 9

    味を見ると、勝手に美味しくなっていました。
    冷めてから冷蔵庫に入れて冷たくするとグリーンレーズンの洒落た香りがでました。

  10. 10

    さつまいもと林檎のシナモン煮。
    これはレモンの代わりにシナモンを使いました。
    レシピID : 21633432

コツ・ポイント

グリーンレーズンはベタッとした甘みが無く、かすかにマスカットのようないい香りがします。
甘さを出したければ黒いレーズンがいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ