フライパンで作るブリの照り焼き

クックE4SS18☆ @cook_40393254
漬け込まないブリの照り焼き。買ってきてすぐに作れて、トロミのついたタレがブリに絡んで美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
ブリの皮をカリっと焼きたかったので、片栗粉をつけてフライパンで作る照り焼きを考えました。
臭み取りのお酒がなかったので水で軽く洗って拭き取りましたが、それでも美味しく出来ました。
フライパンで作るブリの照り焼き
漬け込まないブリの照り焼き。買ってきてすぐに作れて、トロミのついたタレがブリに絡んで美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
ブリの皮をカリっと焼きたかったので、片栗粉をつけてフライパンで作る照り焼きを考えました。
臭み取りのお酒がなかったので水で軽く洗って拭き取りましたが、それでも美味しく出来ました。
作り方
- 1
砂糖、めんつゆ、しょうがを混ぜてタレを作っておく。
- 2
ブリにお酒か水(分量外)をかけ、キッチンペーパーで余分な水分と臭みを拭き取る。
- 3
②のブリに片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 4
フライパンに油をしき、ブリの皮をしっかり焼く。
- 5
皮が焼けたら他の面もしっかり焼く。
- 6
⑤に①のタレを入れてトロミが出るまで加熱する。
- 7
皿にブリを盛り、タレをかける。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶして焼く事で皮がカリっと、タレにトロミがついてご飯が進む味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21633640