白菜大量消費!白菜のさっぱり浅漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
白菜を塩もみするとカサが減ります。あとはおうちにある調味料で漬けるだけでおいしい浅漬けが作れます。
このレシピの生い立ち
白菜をたくさんいただいたので、たくさん楽しめる白菜の浅漬けを作りました。おうちにある調味料で作れるので、簡単ですよ。
作り方
- 1
白菜を綺麗に洗い、食べやすい大きさに切ります。
- 2
塩を全体に混ぜます。
- 3
白菜を軽く絞り水気を切り、ポリ袋に入れます。
- 4
醤油、甘酢、白だし、刻み昆布を加えて全体をよく混ぜます。
- 5
冷蔵庫で半日寝かせます。
- 6
お皿に盛り付けたらできあがりです。
コツ・ポイント
塩もみしたらしっかり水気を絞ることで水っぽくなくシャキシャキしたおいしい浅漬けが簡単にできあがります。
似たレシピ

白菜の浅漬け
白菜を切って「え~だし」に漬けるだけのお手軽浅漬けを白菜がおいしい♪


簡単☆白菜の浅漬け
短時間で出来る白菜の浅漬けです。昆布茶で漬けるので美味しいです。


白菜の浅漬け
白菜の浅漬け、簡単に作れます^^


白菜と胡瓜の浅漬け♪
漬汁に漬けるだけで美味しい浅漬けが完成です!


白菜の柚子浅漬け
柚子好きの白菜浅漬けです


簡単!白菜の浅漬け
ビニール袋で作るので洗い物節約、簡単美味しいあっさりの白菜の浅漬けです。


白菜の浅漬け
寿司酢と昆布で漬ける白菜の浅漬けです。塩気、酸味、甘さの良いバランス。ご飯にも合います。


ご飯のお供に♪白菜の浅漬け
ポリ袋で漬ける白菜の浅漬け。手軽に作れてご飯のお供にピッタリです。常備菜として作っておくと便利です♪


白菜のめんつゆレモン浅漬け
塩もみの代わりにめんつゆもみしてから、レモンめんつゆに漬ける、サラダ感覚の浅漬け!


白菜の浅漬け
シンプルな白菜の浅漬けです。


白菜の浅漬け・白だしと出汁パックで簡単!
白菜の美味しい季節!パパッと浅漬けしちゃいませんか?


白菜の大量消費に!簡単な浅漬
白菜をたくさんもらっちゃた。さあどうしよう。とりあえず浅漬けを作りました。


柚子胡椒香る白菜の浅漬け
柚子胡椒が香る白菜の浅漬けです。簡単に作れます。


白菜大量消費!白だしで簡単浅漬け♪
白菜救済レシピ!少ない調味料で簡単に作れます♪止まらない美味しさ☆ご飯のお供、お茶請け常備菜にも♪人気検索1位に感謝☆


材料2つ!白菜とこんぶ茶で簡単浅漬け!
白菜とこんぶ茶だけで簡単に浅漬けが作れちゃいます


✿塩麹で『吉〇家の白菜浅漬け』✿
塩麹さんで出来ちゃった~~!!1時間ほどで出来ちゃう(๑→ܫ←๑)白菜の浅漬けです✿うまみが素敵ィ~~❤❤❤


白だしで簡単♪白菜の浅漬け
塩揉みした白菜に白だしで漬けた、浅漬けです。


ライムが香る白菜の浅漬け
簡単にもう一品。シャキシャキ白菜にライムの香りが心地いいさっぱりした浅漬けを召し上がれ!


白菜とシソの浅漬け
白菜とシソでシンプル浅漬け!


白菜浅漬け~ゆずジャム~
白菜を塩もみするひと手間で美味しくなるよ!自家製のゆずジャム入れて*


大根と白菜の浅漬
白菜の浅漬が食べたくて!


白だしでさっぱり白菜の浅漬け
白菜が余ったから漬物作りました。唐辛子の変わりに生姜のチューブ沢山入れて漬けました😊白菜がよ〜く浸かって美味しい〜よ✨


白菜のチリ浅漬け
白菜が美味しい季節になってきました^^浅漬けにチリソースを使ってみましたとってもやさしい味です☆


浅漬け。白菜の浅漬けをお茶漬けの素で、
美味しく簡単に白菜を浅漬けを、たべたかったので!


白菜と大葉の浅漬け
白菜と大葉で見た目も味もさわやかな浅漬け。


白菜の浅漬け
簡単にできる白菜の浅漬け。お好みで柚子の皮を入れてみても。


調味料で簡単☆浅漬けの素で浅漬け
写真は紅くるり大根の浅漬けです♪キュウリ、カブ、キャベツ、白菜などで簡単に浅漬けできますよ☆


白だしで野菜の浅漬け♪
漬けるだけで、ダシの効いた美味しい浅漬けに♪白菜、きゅうり、大根、長芋、パプリカなど色々な野菜を浅漬けできますよ♪


簡単!白菜の浅漬け
白菜の浅漬けを手軽にいただきましょう(250302)


細切り白菜ときゅうりの簡単浅漬け!
白菜を細切りにすることで、味しみが早い、簡単時短浅漬けです!

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21644915