作り方
- 1
大根はイチョウ切り、人参は輪切り
椎茸は半分にカット、揚げは食べやすい大きさにカット、生麩はお好きな厚さにカットする! - 2
お鍋に☆マークを入れ生麩、三つ葉、お餅以外の具材を入れ沸騰させ、灰汁を取る。しばらく煮て、火が通ったらお餅、生麩を入れる
- 3
おもちが柔らかくなったら器に盛り付け彩りに三つ葉をのせたら完成!
- 4
※大根、人参は3日分を一気にカットして分量計っていません!
お好みの量入れて下さいね!
コツ・ポイント
・澄んだスープにするには綺麗に灰汁をとって下さい!
・鶏肉はあらかじめ少し小さめの角切りにカットされてる物を使用したので、手間が省けます!
似たレシピ
-
-
-
あー…美味しい。我が家の【お雑煮】 あー…美味しい。我が家の【お雑煮】
我が家でずっと食べているお雑煮です。具は大根・人参・椎茸・鶏肉、お汁は塩・醤油で味付け、そこに焼いた餅を加えます。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21651125