大量消費!【水菜のチーズチヂミ】海苔入り

*実月* @mitsuki_recipe
水菜消費レシピ。チーズの風味で水菜の青臭さが消え、子どもも食べやすい一品。海苔のカリっとした部分も人気。
このレシピの生い立ち
水菜は鍋・煮びたし・サラダ…いろいろ試すも、子どもからは人気なし!…チヂミなら好評!
大人と同じものを食べたがる1歳7か月の少年がいるので、できるだけ鶏ガラスープなどは使わず塩メインで味付けしようとするのが最近のブーム。旨味は鰹節で追加。
大量消費!【水菜のチーズチヂミ】海苔入り
水菜消費レシピ。チーズの風味で水菜の青臭さが消え、子どもも食べやすい一品。海苔のカリっとした部分も人気。
このレシピの生い立ち
水菜は鍋・煮びたし・サラダ…いろいろ試すも、子どもからは人気なし!…チヂミなら好評!
大人と同じものを食べたがる1歳7か月の少年がいるので、できるだけ鶏ガラスープなどは使わず塩メインで味付けしようとするのが最近のブーム。旨味は鰹節で追加。
作り方
- 1
水菜は洗って、3センチ程度の長さに切る。
- 2
チヂミ生地の材料をよく混ぜる。
- 3
生地に水菜・とろけるチーズを入れて混ぜる。
- 4
海苔をちぎって、海苔が重ならないようにしながら生地に入れる。
- 5
生地の半分を油(分量外)を敷いたフライパンで焼く。
- 6
ひっくり返してへらなどで押さえつけながら、カリっとするまで焼く。
- 7
つけだれは調味料を合わせてラップをしレンジ500w1分加熱
※みりんのアルコールを飛ばすため - 8
→つけだれを作るのが面倒な時は、ポン酢+ラー油で済ませることもあります。 これはこれでおいしいです。
コツ・ポイント
油は多めがおすすめ。カリっと仕上がります。
チヂミは絶対に押さえつけながら焼くこと。(反対にお好み焼きは触らずに焼くこと)
海苔が重なっていると非常に噛み切りにくいので、満遍なく広がるようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
♡子供が大好き水菜チーズちぢみ♡ ♡子供が大好き水菜チーズちぢみ♡
ほうれん草より安い水菜で美味しくて子供が喜んで食べるちチヂミ♡モチモチサクサク美味しい!卵焼きフライパンで2枚できるよ♪ ちむ∞家のれん -
-
大量消費■チンゲン菜と焼き海苔のチヂミ■ 大量消費■チンゲン菜と焼き海苔のチヂミ■
大量消費にもピッタリ!離乳食後期にもおすすめです♪1歳のチビも大好き!カリッと焼けた海苔がいい仕事してくれます★ LUCI -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21657314