海老とあさりのシーフードカレー

悶絶料理道場∴宗家
悶絶料理道場∴宗家 @cook_40352792

海老の頭と殻から取った出汁と、あさりの旨味が合わさった濃厚な旨味のシーフードカレーです。
このレシピの生い立ち
海老の殻が余ったので。
(以前赤海老を食べた時に出た殻を冷凍保存していたものを使いました。海老の身は別で買ったものを使いました)

海老とあさりのシーフードカレー

海老の頭と殻から取った出汁と、あさりの旨味が合わさった濃厚な旨味のシーフードカレーです。
このレシピの生い立ち
海老の殻が余ったので。
(以前赤海老を食べた時に出た殻を冷凍保存していたものを使いました。海老の身は別で買ったものを使いました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 赤海老(有頭) 6尾
  2. 冷凍あさり 20個
  3. タマネギ 1/2個
  4. ニンニク 2片
  5. 生姜すりおろし 小さじ1
  6. カットトマト缶 50g
  7. 白ワイン 100ml
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. バター 20g
  10. ハーブソルト 小さじ1
  11. 500ml
  12. カレー粉 大さじ2
  13. シナモン(カシア) 1片
  14. カルダモン 5粒

作り方

  1. 1

    タマネギ、ニンニクは細かめにみじん切りにする。
    生姜はすりおろすかチューブのものを使う。

  2. 2

    あさりは殻が割れているものがないか確認しながら殻をよく洗う。
    海老は殻を剥いて背わたを取る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量内)とハーブソルト(分量内の半量)を入れて海老の頭と殻を焼く。

  4. 4

    香ばしく焼き色がついたら白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
    別鍋に移し水を入れて弱火で20分程煮出す。

  5. 5

    フライパンに残りのオリーブオイル、シナモン、カルダモンを入れて熱する。
    (カルダモンはハサミで細かく切ってます)

  6. 6

    香りが立ってきたらタマネギと残りのハーブソルトを入れて炒める。(途中で差し水をしながら)

  7. 7

    タマネギに焼き色が付いてきたらニンニク、生姜を入れて炒める。

  8. 8

    トマトを入れて水分を飛ばすように炒める。

  9. 9

    火を弱めカレー粉を入れて混ぜ炒める。
    香りが立ったら火を止める。

  10. 10

    ④の海老だしをザルで濾して⑨に入れる。
    あさりを入れて沸かし蓋をして5分煮る。

  11. 11

    蓋を外して海老の身とバターを入れて2~3分煮る。

  12. 12

    塩加減の調整をして出来上がり!

コツ・ポイント

・冷凍あさりは殻が割れているものがたまにあるので確認する。
・あさりの殻はけっこう汚れがあるのでよく洗う。

・シナモンはテンパリング後④の鍋に移して煮出し、海老の殻と共に捨てる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
悶絶料理道場∴宗家
に公開
おうちで作れる「悶絶するほど鬼旨い!」料理を探究しております。
もっと読む

似たレシピ