【鍋ひとつでできる】ブリのみぞれ煮

射的屋ーいとやー
射的屋ーいとやー @cook_40293163

味を染み込ませる時間が要らないので簡単です^^*

このレシピの生い立ち
最近魚食べてないなぁと思って^^*
(写真上手く撮れんかった...)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3切れ分
  1. ブリ 3切れ
  2. 片栗粉 大さじ2程度
  3. 大根 1/3
  4. 油(好みの油で) 大さじ1
  5. A 醤油 大さじ2程度
  6. A 酒 大さじ2
  7. A みりん 大さじ1
  8. A 砂糖(ラカントの場合) 大さじ1(小さじ2)
  9. A 酢 大さじ1/2
  10. 最終塩分調整用の塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ブリの匂いが気になるようであれば一度流水で洗い、キッチンペーパーで水気をとり、まんべんなく片栗粉をまぶしておく

  2. 2

    大根をおろして水気を切る
    ※絞るのではなくカップ焼きそばの水切り程度でOK!

  3. 3

    油を敷いた鍋でブリに両面にしっかり焼き色をつける『弱火』で。

  4. 4

    大根おろしを鍋に入れAの調味料も入れてひと煮立ちさせる『中火』で。

  5. 5

    これで完成です!
    が、味が薄い場合は塩を少し入れるといいです^^*

  6. 6

    【備考】酢がない場合は醤油を味ぽんに置き換えてできます

  7. 7

    【備考】④で少し生姜を入れればさらに匂いが気にならなくなります!!

コツ・ポイント

焼き方をムニエルっぽくすることでブリがパサパサになりません!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

射的屋ーいとやー
に公開
自分用ではありますが覚え書きを気分であげています。参考にしてもらえたら幸いです(オシャレと無縁な独り身♂通ります)
もっと読む

似たレシピ