夏に食べたい、スタミナトンテキ

ぷぢこ
ぷぢこ @pujiko

ビタミンB1で疲労回復!夏に食べたいトンテキ。
このレシピの生い立ち
トンテキ、毎週作ってこの分量のソースがご飯によく合って野菜もモリモリ食べれるから食欲ない時にいいかも…と。酸味オッケーならこれよりお酢多めでも疲労回復した気になります〜。

夏に食べたい、スタミナトンテキ

ビタミンB1で疲労回復!夏に食べたいトンテキ。
このレシピの生い立ち
トンテキ、毎週作ってこの分量のソースがご飯によく合って野菜もモリモリ食べれるから食欲ない時にいいかも…と。酸味オッケーならこれよりお酢多めでも疲労回復した気になります〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 2枚
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 大さじ1〜2
  4. 小麦粉 適宜
  5. ニンニクスライス 1〜2片
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ★ソース★
  8. ウスターソース 大さじ1強
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 小さじ1〜2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. はちみつ 小さじ1
  14. ★付け合わせ★
  15. トマト 1個
  16. ベビーリーフかいわれ 適量

作り方

  1. 1

    半解凍のとんかつ用ロース肉に、2センチくらいキッチンバサミで切れ目を入れる。

  2. 2

    フォークなどで肉に穴をプスプス開ける。酒少々と塩コショウを振って冷蔵庫でなじませる。

  3. 3

    オリーブオイルをなじませたフライパンを熱してニンニクを入れ、小麦粉をまぶした豚肉を入れてじっくり焼く。

  4. 4

    肉は両面よく焼く。途中酒を入れてアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにするとよりジューシーに仕上がる。

  5. 5

    肉が焼けたら取り出し、そのままのフライパンに合わせておいた調味料を入れ軽く煮立たせソースを作る。

  6. 6

    付け合わせの野菜(ここではベビーリーフ、トマト)、食べやすい大きさに切った肉を盛り付け、ソースをかけて完成。

コツ・ポイント

肉は両面こんがりよく焼く。付け合わせに野菜もたっぷり採りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぢこ
ぷぢこ @pujiko
に公開
毎日のお弁当、ビールを飲みながら作るおつまみなど、日々のレシピの備忘録に…!
もっと読む

似たレシピ