大豆入りドライカレー

横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
お豆が苦手なお子さんに、ぜひ食べてもらいたい料理です。
このレシピの生い立ち
お豆が苦手なお子さんにも、節分の行事食を食べてもらいたいとこのレシピを考えました。大豆をみじん切りにすることで、挽き肉と一体になり、普段はお豆料理を食べないお子さんたちにも好評でした。(戸塚センター、通園給食)
大豆入りドライカレー
お豆が苦手なお子さんに、ぜひ食べてもらいたい料理です。
このレシピの生い立ち
お豆が苦手なお子さんにも、節分の行事食を食べてもらいたいとこのレシピを考えました。大豆をみじん切りにすることで、挽き肉と一体になり、普段はお豆料理を食べないお子さんたちにも好評でした。(戸塚センター、通園給食)
作り方
- 1
にんじん・玉ねぎは皮をとり、みじん切りにする。大豆水煮は軽く洗い、同様に細かく刻む。
- 2
※フードプロセッサーを使用すると、手早く簡単に、大きさの揃ったみじん切りが出来ます。
- 3
フライパンにサラダ油をしき、豚挽き肉をパラパラになるように炒める。
- 4
お肉の色が変わったら、にんじんと玉ねぎのみじん切りを加えてさらに炒める。
- 5
野菜に火が通り、しんなりしたら、大豆水煮のみじん切りと★の調味料を加えてさらに炒める。
- 6
材料全体がまとまるくらいまで炒めていく。
- 7
お皿にお好みの量のごはんを盛り付け、ドライカレーの具をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
野菜はにんじん・玉ねぎの以外にお好みの野菜を加えても大丈夫です。カレー風味にすることで、苦手なお野菜も食べやすくなります。
(エネルギー333kcal、たんぱく質9.3g、塩分0.7g(子ども1人分、ごはん120gで計算しています))
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21831134