さばの味噌煮

内線104
内線104 @cook_40433685

白ごはんの定番おかず、さばの味噌煮です。
このレシピの生い立ち
家族がさばの味噌煮が好きなので、作りました。

さばの味噌煮

白ごはんの定番おかず、さばの味噌煮です。
このレシピの生い立ち
家族がさばの味噌煮が好きなので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば 2切れ
  2. 生姜 20g
  3. 味噌 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 150ml

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむいて薄切りにする。
    さばは皮側の真ん中に十字の切り込みを入れる。

  2. 2

    フライパンに水、砂糖、酒を入れて中火にかけ、煮立ったら皮側を上にしてさばを入れる。

  3. 3

    再び煮立ったら生姜を入れ、少し火を弱めてアクを取る。

  4. 4

    落としぶたをし、時々煮汁をさばにかけながら7~8分煮る。
    その後、味噌をフライパンに入れる。

  5. 5

    味噌を全体に行き渡らせた後、煮汁をさばにかけながらさらに5分ほど煮る。
    煮汁がとろりとしたら出来上がり。

コツ・ポイント

味噌を入れる時、あらかじめ煮汁と味噌を別の器で溶きのばしてから入れるとスムーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内線104
内線104 @cook_40433685
に公開
5歳になる甥と同居中のため、料理に力を入れていきたい所存です。誰もが健康面で不安を抱える今、自分なりに考えた料理で免疫力を上げて行きたいです!どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ