イタドリの煮物

eiji4690
eiji4690 @cook_40411553

春(山の恵み)の煮物です♬
調理時間:10分(あく抜きを除く)
費用目安:100円以内
このレシピの生い立ち
散歩中にイタドリを見つけて摂ってきたので

イタドリの煮物

春(山の恵み)の煮物です♬
調理時間:10分(あく抜きを除く)
費用目安:100円以内
このレシピの生い立ち
散歩中にイタドリを見つけて摂ってきたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. イタドリ 50g
  2. シメジ 30g
  3. ちくわ 30g
  4. ごま 小さじ1(2.5g)
  5. 100cc
  6. 本だし(顆粒) 小さじ1(2.5g)
  7. 砂糖・醤油 各大さじ1(15g)
  8. 小さじ1(2.5g)
  9. みりん 小さじ1/3(0.9g)

作り方

  1. 1

    イタドリは皮を剥きサッと茹でて水に放ち1時間ほどおいておきます

  2. 2

    イタドリは水気をきり
    シメジは石付きを落としてほぐし、チクワは斜め切りにします

  3. 3

    鍋にごま油をひきイタドリを入れ
    シメジも入れ
    チクワも入れて軽く炒めます
    そこに水と全ての調味料を入れ6分ほど煮れば完成

  4. 4

    「トラ吉☆」さん

    つくれぽ有難う

  5. 5

    2023.05.25.
    「あなたのレシピが人気検索でトップ10に入りました」
    有難うございます

コツ・ポイント

イタドリは煮過ぎるとは崩れてしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eiji4690
eiji4690 @cook_40411553
に公開
1940.11.6.千葉県生まれの目黒区育ち八ヶ岳の麓の別荘を15年前に購入会社を3年前に退任後、別荘が主な生活空間になる市民農園を借り、野菜作りにいそしんでいる今日この頃
もっと読む

似たレシピ