お年寄り絶賛シリーズ☆カキ☆じゃが芋汁☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

カキ、じゃが芋、豆腐を使いコンソメで味付け。カキから美味しい出汁が出て、コンソメで優しい味に出来上がりました☆
このレシピの生い立ち
カキは栄養豊富で低カロリー。グリコーゲンや必須アミノ酸、ビタミンB1、B2、B12、ミネラル等の機能性成分が豊富に含まれます。疲労回復、美肌、免疫力アップ、動脈硬化、肝臓病、心臓病、生活習慣病の予防効果が有ります。海のミルクとも言いました☆

お年寄り絶賛シリーズ☆カキ☆じゃが芋汁☆

カキ、じゃが芋、豆腐を使いコンソメで味付け。カキから美味しい出汁が出て、コンソメで優しい味に出来上がりました☆
このレシピの生い立ち
カキは栄養豊富で低カロリー。グリコーゲンや必須アミノ酸、ビタミンB1、B2、B12、ミネラル等の機能性成分が豊富に含まれます。疲労回復、美肌、免疫力アップ、動脈硬化、肝臓病、心臓病、生活習慣病の予防効果が有ります。海のミルクとも言いました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、職員
  1. カキ【下処理済みのカキが有れば良いですね。】 2kg
  2. じゃが芋【洗って丸ごと 20個
  3. 豆腐【水分を切らずに、そのまま使います。】 4丁
  4. コンソメ【味見をしながら加えます。】 作る分量に依ります。適量
  5. 圧力鍋【じゃが芋を茹でます。】
  6. 片栗粉【カキの汚れ落としに使います。】 カキ全体に被るぐらい。適量

作り方

  1. 1

    下処理したカキを水から、カキをにる灰汁を取る

  2. 2

    かきから、灰汁が出ます、灰汁を取ります。

  3. 3

    灰汁取りをしたら、茹でた、じゃが芋の皮を剥き、切り分けて加えます。

  4. 4

    じゃが芋を加え、沸騰させます。

  5. 5

    沸騰して来たら、豆腐を切り分け加え、コンソメで味付けをします。
    味付けは、コンソメとカキから出るスープです☆

  6. 6

    カキのスープが濃厚で、とっても美味しく出来上がりました☆
    味見って、特ですね☆
    茶碗で味見。笑)

  7. 7

    じゃが芋は、皮着きのまま、茹でた事で煮崩れせずに、カキの出汁を吸ってくれて居ます。美味しく出来上がりました☆

コツ・ポイント

カキは、私の汚れ落とし方ですが、カキに片栗粉をまぶして、やんわり、やんわり混ぜ合わせて、暫く置き、水で流しながら、汚れを落とします。
結構な汚れです。
片栗粉が、黒い汚れを吸い取ってくれます。
後は、水で汚れを流します☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ