白ゴーヤのツナマヨサラダ

さにゃまま☆
さにゃまま☆ @cook_40456637

苦味の少ない白ゴーヤを使い夏バテ防止、栄養価の高いサラダにしてみました(•‿•)
子供もぺろりと食べれます♡

このレシピの生い立ち
今年は自宅で白ゴーヤを、育てています。いざ、実がなって、白ゴーヤのレシピを検索していたのですが少なかったので、オリジナルで作ってみようと思いつくりました。

白ゴーヤのツナマヨサラダ

苦味の少ない白ゴーヤを使い夏バテ防止、栄養価の高いサラダにしてみました(•‿•)
子供もぺろりと食べれます♡

このレシピの生い立ち
今年は自宅で白ゴーヤを、育てています。いざ、実がなって、白ゴーヤのレシピを検索していたのですが少なかったので、オリジナルで作ってみようと思いつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白ゴーヤ 1本
  2. にんじん 3分の1本
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. 水菜 1株
  5. ツナ缶 1缶
  6. ★マヨネーズ 大さじ3
  7. ごま 大さじ1
  8. ★カンタン 大さじ1
  9. 塩コショウ•ブラックペッパー 少々
  10. ごま(盛り付け用) 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは中綿と種をとり、薄くスライスします。

  2. 2

    人参も薄くスライスして更に千切りにします。

  3. 3

    玉ねぎは繊維に逆らって薄くスライスして、水にさらしておきます。

  4. 4

    水菜は3センチ幅にカットします。

  5. 5

    ゴーヤを沸騰したお湯で10秒から20秒程湯通しして、冷水にさらします。

  6. 6

    ボウルに★を全部入れて混ぜ合わせます。※大人だけの場合は塩コショウやブラックペッパーをここで入れて味を整えてください。

  7. 7

    水にさらした野菜は固く水分を絞り、その他の野菜も一緒に⑥へ入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    冷蔵庫で少し寝かせると味がしみますが、そのまますぐに食べても美味しくいただけます。盛り付けてごまをふると出来上がりです★

コツ・ポイント

我が家は小さな子供がいるので、味付けに塩コショウ等は使わないのですが、大人が食べる場合は塩コショウやブラックペッパーを入れると味がしまって美味しいです。
もちろん緑のゴーヤでも作れます(◍•ᴗ•◍)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さにゃまま☆
さにゃまま☆ @cook_40456637
に公開
クックパッド初心者です( ◜‿◝ )家族のために作ってみて美味しかったと思うものをレシピにしてみたり、お気に入りにしてみたり、クックパッドで楽しくお料理(人 •͈ᴗ•͈)
もっと読む

似たレシピ