60℃ ココア麹ペースト&活用法

低温調理器BONIQ
低温調理器BONIQ @boniq

がっつりスイーツ系!カカオたっぷりの濃厚でヘルシーなココアペースト。
砂糖不使用なのに、甘くてまろやか。

このレシピの生い立ち
味わい、なめらかさ、艶にこだわったBONIQココア麹ペーストは、砂糖不使用なのに甘く、まるでチョコレートペーストのような仕上がりです。
お子様から大人までお楽しみいただけます。

60℃ ココア麹ペースト&活用法

がっつりスイーツ系!カカオたっぷりの濃厚でヘルシーなココアペースト。
砂糖不使用なのに、甘くてまろやか。

このレシピの生い立ち
味わい、なめらかさ、艶にこだわったBONIQココア麹ペーストは、砂糖不使用なのに甘く、まるでチョコレートペーストのような仕上がりです。
お子様から大人までお楽しみいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300g
  1. BONIQする材料
  2. 乾燥米麹 100g
  3. ココアパウダー純ココア 15〜20g
  4. ※仕上がりをスウィート(ミルクチョコレートのような甘め)にする場合は15g、ビター(ブラックチョコレートのような苦め)にする場合は20g。 -
  5. 80g
  6. 炊いた白米(粗熱を取ったもの) 100g
  7. ほか、調理器具など
  8. 瓶などの保存容器(密閉できるもの。要消毒) -
  9. ミキサーやフードプロセッサーなど -

作り方

  1. 1

    <低温調理器 BONIQをセットする>
    鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
    60℃ 7:00(7時間)に設定する。

  2. 2

    ※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。

  3. 3

    参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf

  4. 4

    ※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  5. 5

    ※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。

  6. 6

    <耐熱袋に投入する>

  7. 7

    板状の乾燥米麹を使用する場合は、かたまりをほぐす。(この時、製品を未開封のまま袋の上から揉みほぐすと簡単にほぐれる。)

  8. 8

    耐熱袋にほぐした乾燥米麹を入れ、ココアパウダーを加えて振りながら混ぜ合わせる。
    水を加え、袋を揉んで混ぜる。

  9. 9

    炊いた白米(粗熱を取ったもの)を加え、全体が均等に混ざるように袋を揉みこむ。

  10. 10

    <BONIQに投入する>
    設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。

  11. 11

    ※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。

  12. 12

    (参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、

  13. 13

    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  14. 14

    記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:20798293

  15. 15

    ※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。

  16. 16

    ※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

  17. 17

    <仕上げ>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。

  18. 18

    粗熱を取って清潔な保存容器に移し入れる。
    ふたをして密閉し、冷蔵・冷凍庫へ。

  19. 19
  20. 20
  21. 21

    <ココア麹ペースト 活用例>

  22. 22

    アイスクリームに添える。

  23. 23
  24. 24

    パンに塗る。

  25. 25

    お湯で割り、ホットココアに。シナモンパウダーをトッピング。

  26. 26

    ココア麹ペーストを使用した自家製グラノーラ。

  27. 27

    《作る際のポイント》

  28. 28

    ココア麹ペーストは必ず消毒済みの清潔な保存容器に移し入れ、冷蔵または冷凍保存をしてください。

  29. 29

    また、保存容器から麹を取り出す際は、必ず都度清潔なスプーンを使用してください。

  30. 30

    冷蔵1週間・冷凍1ヶ月保存可能です。

  31. 31

    《作った感想》

  32. 32

    ココア麹ペーストは、カカオと麹甘酒(米麹、炊いた白米、水で作ったもの)を組み合わせた濃厚でヘルシーな発酵調味料です。

  33. 33

    純ココアには、カカオポリフェノールが多く含まれ、優れた抗酸化作用があり、

  34. 34

    生活習慣病の予防や活性酸素の働きを抑制して美肌効果も期待できます。

  35. 35

    またマグネシウム・カルシウム・カリウムなどのミネラルや整腸作用がある食物繊維が豊富で、栄養面においても優れた食材です。

  36. 36

    麹甘酒は、米麹と白米のまろやかでやさしい甘みの味わいです。

  37. 37

    ビタミン類や食物繊維、アミノ酸やブドウ糖などの豊富な栄養成分が含まれ、

  38. 38

    疲労回復や腸内環境の改善など健康効果が期待できます。

  39. 39

    アレンジ自在でドリンクやスイーツにも幅広く活用でき、常備しておくととても便利です。

  40. 40

    BONIQの低温調理で作るその他の発酵調味料、<低温調理 麹シリーズ>とも同時調理が可能です。

  41. 41

    手作りの発酵調味料を使って、ヘルシーで旨みたっぷりの発酵食をお楽しみください。

  42. 42

    《低温調理 麹シリーズ》

  43. 43

    「60℃ 低温調理で手作り塩麹(ID:21314012)」

  44. 44

    「60℃新玉ねぎ麹&新玉ねぎ麹ドレッシング(ID:20896291)」

  45. 45

    「60℃ 低温調理麹(甘麹・醤油麹・塩麹)(ID:21033738)」

  46. 46

    「60℃ 腸内環境改善◎低温調理 キウイ麹(ID:21112225)」

  47. 47

    「60℃ 下味付けに!低温調理 トマト麹(ID:21133563)」

  48. 48

    「60℃ コチュジャン(甘辛みそ)(ID:21299625)」

  49. 49

    「60℃ 三升漬(さんしょうづけ)(ID:21169992)」

  50. 50

    「60℃ 豆板醤(トウバンジャン)(ID:21404728)」

  51. 51

    「60℃ しその実しょうゆ麹:薬味に(ID:21404990)」

  52. 52

    「60℃ 発酵ケチャップ:米麹の甘み(ID:21433010)」

  53. 53

    「60℃ にんじん麹ドレッシング(ID:21402238)」

  54. 54

    「60℃~ とうもろこし麹コーンポタージュ(ID:21608064)」

  55. 55

    「60℃ いちじく麹:不老長寿の果物丸ごと(ID:21609482)」

  56. 56

    「60℃ ひよこ豆味噌:高栄養で甘く優しい(ID:21323420)」

  57. 57

    「60℃ 玉ねぎ麹:簡単、万能!発酵調味料(ID:21625994)」

  58. 58

    「60℃ 玉ねぎしょうゆ麹ドレッシング(ID:21454442)」

  59. 59

    「60℃ ごま麹ドレッシング(ID:21428395)」

  60. 60

    「60℃ かつお節と昆布の合わせだし醤油麹(ID:21495811)」

  61. 61

    「60℃にんにく塩麹:常備必須の発酵調味料(ID:21607923)」

  62. 62

    「60℃ 海苔しょうゆ麹:旨味も風味も豊か(ID:22251095

  63. 63

    「60℃ 生姜しょうゆ麹:まろやかな味(ID:22276742

  64. 64

    「60℃ ココア麹ペースト&活用法(ID:22271000

  65. 65

    ●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索

  66. 66

    ●BONIQ 深型ホーロー鍋は
    「BONIQ 鍋」で検索

  67. 67

    ●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索

  68. 68

    ●低温調理用耐熱袋の密封方法
    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  69. 69

    ●ベストなバッグ密封の仕方
    https://boniq.jp/recipe/?p=19616

コツ・ポイント

材料のココアパウダーについて、カカオ分100%で砂糖やミルク成分を含まない純ココアをご使用ください。
ココアパウダーの量はお好みで。ココア麹ペーストをスウィートからビターまで味わいを変えてお楽しみいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
低温調理器BONIQ
に公開
いつもの食材で、誰でも簡単「おうちレストラン」豊富な低温調理レシピをご紹介します。【加熱時間基準表】https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf【公式低温調理レシピサイト】https://boniq.jp/recipe/一食あたりの栄養素や管理栄養士によるアドバイスも!【公式製品サイト/SNS/厳選記事】https://linktr.ee/BONIQ.JP
もっと読む

似たレシピ